どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

パソコン教室(花園公民館)

2006年10月13日 | 講師話
今日は花園公民館のパソコン講座6日目でした。

前回は強い雨の日でしたが、今日は10月中旬だというのにちょっと汗ばむような天気でした。
私もジャケットを脱いで、半袖Tシャツ1枚になりました。
講習会ではプロジェクタを使うので、前に立っているとライトの光で結構暑いものです。
肌は乾燥するし・・・ステージに立つ役者さんもこんな感じなのかな。


今日からExcel編です。
3冊目(Windows、Word、Excel)のテキストを手にした生徒さん。

  ドキドキo(∇)oワクワク 最後の一冊ですね。 


1回目の今日は「名簿を作ろう」です。



持込みのパソコンを使う時には、画面を揃えます。
私はいつもツールバー(標準・書式)は2行にして使うようにしています。
そうすれば、アイコンが全て表示されるので便利だからです。

今日はExcelの初回だったので、なっていない方には2行にしてもらいました。
XPの方は簡単に2行に変更できるのですが、2000の方はドラッグするか、メニューから変更しないとなりません。
簡単(?)ではないので、2000の方のは講師の方でドラッグでしてしまいました。


  どうやるの?

数人の方は講師がやっているのを横で見ていて、教えて欲しいという様子でした。
でも、私は教えませんでした。

大抵の生徒さんは、講習会に来ているのだから、講師のやる事は一つも漏らさず覚えようとします。
とても熱心なのです。

でもそれは無理な事です。
人にはキャパシティー(受容力)というものがありますから。
今日覚えて欲しい事、折々覚えていけばいい事、それらをきちんと分けて、生徒さんに伝える事が大切です。

私は、初心者の方の講座の時は、『3つ覚えたら1つ忘れる』くらいのつもりでやってます(;´▽`A``


  先生がパッパッとやってしまって・・・。

たまに聞くことがあります。(他のパソコン教室の話でです^^;)

講師がやってしまわなければならない時には、きちんと生徒さんにそれを伝える事。
そうでないと、生徒さんには教えてくれないという不満が残ります。


  これは、今は覚えなくていい事ですよ。

  今は、私が直しておきます。

「今は・・・」この言葉をつけることで、「今度は・・・」「いずれは・・・」と先の目標も見いだすことが出来ると思います。

何でも教えてあげるのが、良い講師だとは限りません。