どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(06-21)

2007年06月21日 | お弁当
*ジャーマンポテト(カレー味)
*卵焼き(ごま&青海苔)
*鶏つくね@冷凍
*ひじき煮
*さくら漬け
*梅ゆかりご飯

+++

昨日、学校のエレベーターが止まりました。
中に学生が6人。1時間後にようやく動きました。


学校のエレベーターは安全装置がついていて(どこもついてますか)
揺れると止まるようになっています。
学生が乗るということで、普通よりも安全装置が強めにかけていたせいか、
開校当初はちょこちょこ止まっていました。

当時はエレベーターが止まった時に手動で扉を開けて中の人を出す方法など、常勤の私は一応講習もうけました(^^ゞ


昨日は話を聞いたところ、中で学生がふざけっこして、壁にど~んど~ん、最後に尻餅をど~んと着いたそうです。

あまりの衝撃の大きさに、最高レベルの緊急ロックがかかってしまい、専門の人でないと動かせなくなりました。
それで結局動くまで1時間もかかってしまったのだそうです。

30℃を超える暑い日でしたから、とりあえず半開きになったドアから先生方が扇風機で風を送ったり、励ましの声をかけたり・・・ホント気が気じゃない様子でした。

普通エレベーターの中では、じっとしているものじゃないですか。
「中では暴れない事・・・」そんな事まで教えないとわからないのかなぁ・・・

私の担当する学生だったら「バカタレガ~」と叫んでいたかも。

怖い思いをした学生には可哀想ですが、これもよい経験になったのではないでしょうか。