今日は花園パソコンクラブの活動日でした。
この時期と言ったら、どこもかしこも「年賀状講座」ですね。
クラブでも今日は年賀状作成をしました。
といっても、Wordのはがき作成ウィザードを使えば、あっという間にできてしまいます。
ましてや去年も作っているので、差出人情報も入力済み。
イラストをネズミからウシに変えるくらいで完成です。
今年入会して初めて作る方、おさぼりして忘れちゃった方(^^;)など3~4名。
そこは仲間同士で教え合って完成させました。
他人に教えると、自分でも再確認することできます(*^^)v
プリンタをしばらく使っていなかったので、クリーニングをかけることに。
電源を入れるとインク無ランプも点滅。
インク換えて、クリーニングしないと。
どうやってするの??
かけ方がわからないというので私がすることに。
あれっ?プリンタが動かないσ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ????
いろいろやってもプリンタが反応しない。
エプソン、やだなぁ (ノ_-;)ハア…
どうも私はエプソンのプリンタとは相性が合わないみたいです。
インク交換の時もヘッドがちゃんとした所に止まらないし…(>_<)
(まぁ私のやり方が悪いのですが…)
20分近く悪戦苦闘して、やっと原因がわかりました。
プリンタとPCを接続するケーブルが違う口に差し込んでありました。
o(´д`)o脱力
でも、案外これを間違える初心者の方は多いです。
口の形が違うのだから・・・と思いますが、知らない人には入ったのだからOKと思ってしまうのでしょう。
プリンタも準備完了したので、例年のごとく会長のUさんが早速年賀ハガキに印刷しました。
これで、婿さんの分は出来上がり ♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
大正生まれのUさんが、娘婿さんの分を作って印刷してあげるのですから、大したものです。
来週は忘年会です。
幹事さんが会場への地図をネットから印刷して配ってました。
余興を計画しているようで、全員昔の写真を持ってくるように司令が出ました。
先生も持ってきてくださいね。
(^^ゞラッ、ラジャ⌒☆
実家で写真探ししないと キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
この時期と言ったら、どこもかしこも「年賀状講座」ですね。
クラブでも今日は年賀状作成をしました。
といっても、Wordのはがき作成ウィザードを使えば、あっという間にできてしまいます。
ましてや去年も作っているので、差出人情報も入力済み。
イラストをネズミからウシに変えるくらいで完成です。
今年入会して初めて作る方、おさぼりして忘れちゃった方(^^;)など3~4名。
そこは仲間同士で教え合って完成させました。
他人に教えると、自分でも再確認することできます(*^^)v
プリンタをしばらく使っていなかったので、クリーニングをかけることに。
電源を入れるとインク無ランプも点滅。
インク換えて、クリーニングしないと。
どうやってするの??
かけ方がわからないというので私がすることに。
あれっ?プリンタが動かないσ(・・?)..ヘ(~・・)ゝホェホェ????
いろいろやってもプリンタが反応しない。
エプソン、やだなぁ (ノ_-;)ハア…
どうも私はエプソンのプリンタとは相性が合わないみたいです。
インク交換の時もヘッドがちゃんとした所に止まらないし…(>_<)
(まぁ私のやり方が悪いのですが…)
20分近く悪戦苦闘して、やっと原因がわかりました。
プリンタとPCを接続するケーブルが違う口に差し込んでありました。
o(´д`)o脱力
でも、案外これを間違える初心者の方は多いです。
口の形が違うのだから・・・と思いますが、知らない人には入ったのだからOKと思ってしまうのでしょう。
プリンタも準備完了したので、例年のごとく会長のUさんが早速年賀ハガキに印刷しました。
これで、婿さんの分は出来上がり ♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
大正生まれのUさんが、娘婿さんの分を作って印刷してあげるのですから、大したものです。
来週は忘年会です。
幹事さんが会場への地図をネットから印刷して配ってました。
余興を計画しているようで、全員昔の写真を持ってくるように司令が出ました。
先生も持ってきてくださいね。
(^^ゞラッ、ラジャ⌒☆
実家で写真探ししないと キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ