モラタメさんで試してみました。
◇イージーファイバー(7p×4箱) 小林製薬株式会社
1パックでレタス2個分の食物繊維が4.8グラム。
1日約1~2パックで不足している量は補えます。
使い方は簡単。
いろいろな飲み物・料理にサッと溶け、ゼラチン状になりません。
ほとんど無味・無臭なので飲み物・料理の味も香りも変わりません。
気になる脂質・コレステロールはゼロです。
昔「ファイブミニ」を飲んだことがあります。
これの粉末タイプなのかと思っていたら、あちらは「大塚製薬」こちらは「小林製薬」でした(^^ゞ
今回イージーファイバーは「特定保健用食品(特保)」に認定されたそうです。
溶かすだけでOKということで、コーヒー、紅茶に入れて試してみました。
確かに無味・無臭です。
お腹がゆるくなっちゃったらどうしよう。。。
普段便秘で困っているわけではないので、ちょっとドキドキ。
そんな心配をしていたせいか、なんとなくトイレが近くなってしまった感じです。
(プレッシャーに弱い私です。)
半分は実家の母にあげようと思っています。
興味のある方は↓のサイトをご覧になってみてください。

◇イージーファイバー(7p×4箱) 小林製薬株式会社
1パックでレタス2個分の食物繊維が4.8グラム。
1日約1~2パックで不足している量は補えます。
使い方は簡単。
いろいろな飲み物・料理にサッと溶け、ゼラチン状になりません。
ほとんど無味・無臭なので飲み物・料理の味も香りも変わりません。
気になる脂質・コレステロールはゼロです。
昔「ファイブミニ」を飲んだことがあります。
これの粉末タイプなのかと思っていたら、あちらは「大塚製薬」こちらは「小林製薬」でした(^^ゞ
今回イージーファイバーは「特定保健用食品(特保)」に認定されたそうです。
溶かすだけでOKということで、コーヒー、紅茶に入れて試してみました。
確かに無味・無臭です。
お腹がゆるくなっちゃったらどうしよう。。。
普段便秘で困っているわけではないので、ちょっとドキドキ。
そんな心配をしていたせいか、なんとなくトイレが近くなってしまった感じです。
(プレッシャーに弱い私です。)
半分は実家の母にあげようと思っています。
興味のある方は↓のサイトをご覧になってみてください。
