深谷公民館のパソコン利用相談に参加します。
■日時 7月23日(土) 9:30~11:45
■会場 深谷公民館 ITルーム
ミニ講座の内容を初め、聞きたい事などありましたら、気軽にどうぞ(@^^)/~~~
今日は深谷公民館の8月パソコン教室の申し込み日でした。
公民館に申込状況を確認したら、わくわく入力(現在11名)以外すべて定員になったそうです。
8月のミニ講座は「ブログ入門-2(ブログを開設しよう!)」です。
この講座は3年ぶりです。
実際に自分のブログを開設しますから、他の講座に比べて目的がはっきりしています。
前回はわけもわからず申し込みをした方が多かったので、はっきり言って大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
開設したブログをその後継続した方もほんの2~3名で、そのほとんどがネットの藻屑となってしまいました。
これには私としてはショックで・・それ以降この講座は封印していました。
3年経って受講生の顔触れもずいぶん変わったので、そろそろもう一度やってみようかと思いました。
受講条件にも「自分のブログを持ちたい方」と明記したので大丈夫かな(…と思いたい)
明日の利用相談に来ていただければ、前もってブログの開設までしてしまう事も可能です。
また申し込みに漏れてしまった方も利用相談の中で対応することもできますので、私に声をかけてください。
(事前に連絡を頂けるとより
です)
お待ちしています。
■日時 7月23日(土) 9:30~11:45
■会場 深谷公民館 ITルーム
ミニ講座の内容を初め、聞きたい事などありましたら、気軽にどうぞ(@^^)/~~~
今日は深谷公民館の8月パソコン教室の申し込み日でした。
公民館に申込状況を確認したら、わくわく入力(現在11名)以外すべて定員になったそうです。
8月のミニ講座は「ブログ入門-2(ブログを開設しよう!)」です。
この講座は3年ぶりです。
実際に自分のブログを開設しますから、他の講座に比べて目的がはっきりしています。
前回はわけもわからず申し込みをした方が多かったので、はっきり言って大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
開設したブログをその後継続した方もほんの2~3名で、そのほとんどがネットの藻屑となってしまいました。
これには私としてはショックで・・それ以降この講座は封印していました。
3年経って受講生の顔触れもずいぶん変わったので、そろそろもう一度やってみようかと思いました。
受講条件にも「自分のブログを持ちたい方」と明記したので大丈夫かな(…と思いたい)
明日の利用相談に来ていただければ、前もってブログの開設までしてしまう事も可能です。
また申し込みに漏れてしまった方も利用相談の中で対応することもできますので、私に声をかけてください。
(事前に連絡を頂けるとより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お待ちしています。