どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

他人に聞くな。自分で考えろ。

2011年10月08日 | 講師話
委託訓練も1ヶ月過ぎました。
Wordが終わって、Excelが始まりました。

毎日覚えることが多くて・・・訓練生は必死でついてきてくれています。


   昨日やったことは、今日の授業前までに覚えること。


これは絶対の約束です。

 
   


「同じ事を何度聞かれても笑顔でお答えします。」
そんな優しい言葉を望んでいる人はお金を払ってパソコン教室に通ってください。

最初にビシッと言ってあります。
「お金をもらいながら勉強している身」であることを自覚して臨むこと。このくらいの覚悟でやってもらわないとです。


それでも簡単に覚えられるものではありませんね。
先生の話を聞いているだけで、できるようになるものでもありません。
何度も同じことを繰り返して、ようやく覚えるのです。


   先生、わかりません!

   テキストの○○ページに出ています。
   プリントを見なさい。


私は質問をされても答え(やり方)はすぐには教えません。


   他人に聞くな。まず自分で考えろ!


私が言った言葉ではありません。サブの先生が言った言葉です。
でも同感です。


すぐに他人に聞く癖がある人は、覚えが遅いです(理解度が低い)。
やり方(考え方)を教わっても、もともと自分で大して考えてないから、聞いてもさら~っと流れてしまいます。
自分で考えてみた人は、他人から説明を受けた時に、自分は何を間違っていたのか気づくことができます。



1ヶ月経って私のやり方が周知されたようで、訓練生はそれぞれ工夫して習った事を整理しています。

最初の頃ははがき大くらいのメモ帳を使っていた人もいましたが、さすがに今はそんなの使っている人はいません。
私の説明を一度で聞き取ろうと、努力しているのが感じられます。




今まで多くの訓練生を見てきましたが、総じて整理が上手な人は何をやらせても出来ますね。
逆に整理できない人は、机の中もぐちゃぐちゃ、パソコンの中もぐちゃぐちゃ、頭の中もぐちゃぐちゃです。

確かに習熟のスピードは年齢的な差もありますが、決してそれだけではありません。





今までに見たことのない整理術です。
50代女性のパソコンです。

大切な事、忘れやすい事などを付箋紙に書いて、パソコン周りに貼っています。
たくさんありすぎて貼るところがなくなるような感じですが、1~2日貼っておくとそれなりに覚えるそうです。
その後付箋紙は外して、今度はノートに貼っておくそうです。


きっとこの方の家の中はきれいに片付いているのでしょうね。
もちろん、パソコンの授業もちゃんと出来ています(*^_^*)