今日は久しぶりのブログ入門講座でした。
「前回は・・・」と調べてみると、昨年4月でした。
その前は一昨年の5月。。。
すっかり1年に1回のペースとなってしまいました(^^ゞ。
そもそも、他人の日記を見る意味が分からない!
こんな質問をされてしまいました。
講座が始まって30分経った頃、自由にブログを閲覧してもらっていた時でした。
エェッ!(・oノ)ノ
そんなこと、考えた事も無かったので驚いてしまいました。
ブログをみる意味だとか面白さなどは、人それぞれです。
特に何も感じないブログもあります。
また、それとは逆に、作者の言葉に共感したり、励まされたり、考えさせられたりすることもあります。
雑誌などと違って、作者は大抵自分とそれほど変わらない一般の方なのが、その言葉をより身近に感じる事ができるのでしょうね。
コメントをやりとりすることで、全く面識のない方との新しい繋がりを持つ事も出来ます。
まずは、色々なブログと出会ってみてください。
星の数ほどあるブログから、きっと
奇跡
の出会いがあると思いますよ。
「前回は・・・」と調べてみると、昨年4月でした。
その前は一昨年の5月。。。
すっかり1年に1回のペースとなってしまいました(^^ゞ。
そもそも、他人の日記を見る意味が分からない!
こんな質問をされてしまいました。
講座が始まって30分経った頃、自由にブログを閲覧してもらっていた時でした。
エェッ!(・oノ)ノ
そんなこと、考えた事も無かったので驚いてしまいました。
ブログをみる意味だとか面白さなどは、人それぞれです。
特に何も感じないブログもあります。
また、それとは逆に、作者の言葉に共感したり、励まされたり、考えさせられたりすることもあります。
雑誌などと違って、作者は大抵自分とそれほど変わらない一般の方なのが、その言葉をより身近に感じる事ができるのでしょうね。
コメントをやりとりすることで、全く面識のない方との新しい繋がりを持つ事も出来ます。
まずは、色々なブログと出会ってみてください。
星の数ほどあるブログから、きっと

