どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

パソコン利用相談【3月24日】

2012年03月23日 | パソコン・スマホ
深谷公民館のパソコン利用相談に参加します。

  ■日時  3月24日(土) 9:30~11:45

  ■会場  深谷公民館 ITルーム


なかなか暖かくなりませんね。

明日は2ヶ月前ブログを始めた方も相談に来られるとのがありました。

この2ヶ月は文字だけの記事だったのですが、絵文字や写真の挿入にステップアップしたいとのこと。
慌てず焦らず、ゆっくりとやってきたので、きっと次のマスターも早いと思います。

やりたいことが見つかって本当によかったです(*^_^*)


今日のお弁当(03-23)

2012年03月23日 | お弁当
*キャベツとウィンナーのソティ
*玉子焼き
*いか天@冷凍
*ブロッコリーと人参のコンソメ煮
*切干大根煮
*ごま塩ごはん


今日はTakuもママも夜が遅いので、KOTAはおうちでお留守番です。

1週間ほど前から鼻タレ坊主になっています。
家じゅうで咳をゴホンゴホンしているので、KOTAも風邪を引いたのでしょうか。

気になるのは、最近たまに耳や目をこすります。


  もしかしたら花粉症かしら?


昨日あまりにも鼻水や鼻づまりがひどいので、今日耳鼻科に私が連れて行ってあげようかと話しました。


ところが、今朝は鼻水がピタリと止まりました。
時々軽い咳をしますが、昨日までのダラダラという鼻水はありません。


  いよいよ花粉症かしら??


今日は雨模様なので花粉もあまり飛んでないのかしら。。。

とりあえず今日は医者に行くのはやめました。
明日様子をみて親に連れていってもらいましょう。



ということで、午前は車で出かけたついでに、アリオの3階の上柴公民館に行きました。
先日ここで講習会をやったのですが、その時にキッズルームがあるのを発見。
KOTAのような小さい子を遊ばせるのにはちょうどいい感じだと思って目をつけておきました。

10時過ぎに行ったときには、1組の兄妹が遊んでいました。
話を聞くと、妹さんはKOTAと3日違いの生まれだとか。




  上のお子さんは??

  孫なんですよ。(はいはい。。。いつもの質問ですね^^;)


結構このパターン多いです。
若いおばあちゃんには慣れましたが、年取ったママに間違えられるのはちょっと恥ずかしいです。


たくさんのチビちゃんと遊んで(?!)楽しかったようです。