深谷公民館のパソコン利用相談に参加します。
■日時 11月7日(金) 13:30~15:45
■会場 深谷公民館 ITルーム
パソコン利用相談への参加は、なんと1年半ぶりです。
今まで土曜日の相談会へは、参加しようと思えばできたのですが、
ここ1~2年利用者が少なくなって、利用者よりも相談員の方が多い事も。
そんなこともあって、何となく足が遠のいていました。
今月はパソコン講座を担当したこともあり、久々の利用相談への参加です。
講座の復習、WordやExcelの質問はもちろん、ただの雑談
なんでもOKです。
気軽にお越し下さい(@^^)/~~~
☆
KAZUが新しいパソコンを買いました。
音楽のダウンロードとネット検索できればいい程度なので、安価なもの(lenovo)にしたそうです。
使い勝手はどうかなと、Wordを立ち上げてみると・・・
画面が違う なんだこれ

『ファイル』と『ホーム』タブの間に『タッチ』リボンとやらがあります。
ネットで調べてみると、「タッチ対応端末にプリインストールされているOfficeに設定されているタブ」のようです。
http://www.ka-net.org/blog/?p=4000
KAZUが、たまたま買ったこのパソコンのおかげで、思わぬ勉強ができました
■日時 11月7日(金) 13:30~15:45
■会場 深谷公民館 ITルーム
パソコン利用相談への参加は、なんと1年半ぶりです。
今まで土曜日の相談会へは、参加しようと思えばできたのですが、
ここ1~2年利用者が少なくなって、利用者よりも相談員の方が多い事も。
そんなこともあって、何となく足が遠のいていました。
今月はパソコン講座を担当したこともあり、久々の利用相談への参加です。
講座の復習、WordやExcelの質問はもちろん、ただの雑談

気軽にお越し下さい(@^^)/~~~
☆
KAZUが新しいパソコンを買いました。
音楽のダウンロードとネット検索できればいい程度なので、安価なもの(lenovo)にしたそうです。
使い勝手はどうかなと、Wordを立ち上げてみると・・・
画面が違う なんだこれ


『ファイル』と『ホーム』タブの間に『タッチ』リボンとやらがあります。
ネットで調べてみると、「タッチ対応端末にプリインストールされているOfficeに設定されているタブ」のようです。
http://www.ka-net.org/blog/?p=4000
KAZUが、たまたま買ったこのパソコンのおかげで、思わぬ勉強ができました
