どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

村上・瀬波温泉旅行 Vol.1

2022年10月03日 | 旅行記
週末、父と妹、私で新潟県瀬波温泉に1泊2日で行ってきました。

父とは、今年の1月にKazuの運転でアンコウ鍋を食べに茨城県大洗に行きましたが、
妹との3人旅は、2019年3月に伊東温泉に行ったとき以来です。

大洗にアンコウを食べに。 - どんぐりの木の下で
伊東温泉旅行 - どんぐりの木の下で

父との旅行のお宿を探すときのキーワードは「露天風呂付き客室」です。
足腰が弱くなっているので、大浴場が遠かったりすると大変。


まぁ歩けないわけではないので、最初は大浴場に浸かりますが、
2回目、3回目の入浴となるとちょっと心配・・・
部屋にお風呂がついている方が私達も安心です。



土曜日は、本庄早稲田から新幹線で新潟へ。

新潟駅での乗り換え時間(1時間半)で昼食をとる予定。
ネットで調べてあてにしていた回転寿司店。
なんと閉店していましたΣ(・ω・ノ)ノ!

周りの店舗も軒並み閉店。
Google先生は「営業中」って表示していたのに・・・

    ★健康寿司海鮮家 CoCoLo東店 (新潟/回転寿司)


さぁ困った!!
妹と二人だったら、サクサクっと探すことできるのですが、
父を連れているので、余り遠くへは歩けません。

駅すぐのビルのお食事処を見つけました。

食事している人たちを見ると、おにぎりセットを食べてる人がほとんど。
ここは新潟米の美味しいおにぎりを食べられるお店のようです

次々と旅行客らしき人たちがやってきました。
私達のように流れてきたのでしょうか。

私は「さけ」「生たらこ」、妹は「さけ」「青唐辛子みそ」
父は「梅干し」「昆布」・・・新潟来て鮭を食べないか~い!!って思わずツッコミましたよ


    ★天地豊作 (新潟/郷土料理(その他))



  旅行に来て、昼食におにぎりを食べたのは初めてだ!!

旅行中ことあるごとに言ってました。
こんなことも旅の思い出と思って下さいよ。


  つづく