今週末は地元の夏祭りです。
コロナ禍の3年間は中止が続き、
ホント久しぶりの開催です。
ただし、3年の間に地域のやる気モードは
今年は自治会全世帯にアンケートを実施。
Q. 祭りを「やる」か「やらない」か? という紙切れ1枚が配られました。
ダンナとそれを見て「はぁ???」となってしまいました。
こんな大事なことを「やる」「やらない」の2択で決めるなんて
高齢化が進んでいる地域なので、
山車を出すことに「反対」する人が多いことは予想できます。
ただ、それならそれなりに、
今の時代に合った運営方法や取り組み方を
模索することが必要だと思うのですよね。
「意見がある方は裏面にお書きください。」とあったので、
そんなことをA4用紙1枚分びっしり書いて提出しました。
後日、アンケートの集計結果は発表されないまま、
山車は出さない(組み立てない)
囃子の練習をして、発表会をする。
ということが決まったと回覧されました。
1週間前から練習をしています。
ほとんどの子が初めてみたいなものですから、
指導者も大変です。
HINA、RYUが小学生の部、
KOTAは小学生指導(?!)&一般の部、
SOUは英才教育枠で参加です
コロナ禍の3年間は中止が続き、
ホント久しぶりの開催です。
ただし、3年の間に地域のやる気モードは
今年は自治会全世帯にアンケートを実施。
Q. 祭りを「やる」か「やらない」か? という紙切れ1枚が配られました。
ダンナとそれを見て「はぁ???」となってしまいました。
こんな大事なことを「やる」「やらない」の2択で決めるなんて
高齢化が進んでいる地域なので、
山車を出すことに「反対」する人が多いことは予想できます。
ただ、それならそれなりに、
今の時代に合った運営方法や取り組み方を
模索することが必要だと思うのですよね。
「意見がある方は裏面にお書きください。」とあったので、
そんなことをA4用紙1枚分びっしり書いて提出しました。
後日、アンケートの集計結果は発表されないまま、
山車は出さない(組み立てない)
囃子の練習をして、発表会をする。
ということが決まったと回覧されました。
1週間前から練習をしています。
ほとんどの子が初めてみたいなものですから、
指導者も大変です。
HINA、RYUが小学生の部、
KOTAは小学生指導(?!)&一般の部、
SOUは英才教育枠で参加です