金曜日から本日まで市役所のホールで、
食材を皮ごと食べるためのツール「ベジセーフ」の
無料配布が行われました。
私は昨日行ってきました。
まずは、「ベジチェック@カゴメ」で野菜摂取量を測りました。

数値は「5.5」
スタッフさん曰く「まぁ平均的ですよ」

そんなものかな…なんて思っていたら、
ライングループでは、6以上の人が結構多くてビックリ。
せっかくの農村部住まい。
もっと野菜を摂らないと!
チェックのあとは、メインの「野菜を皮ごと食べる」の説明を受けました。
市内の一部の小学校では、給食の調理に「ベジセーフ」を使っているそうです。

野菜にベジセーフを吹きかけてから軽く水洗いすることで、
イオンのチカラで農薬や野菜のえぐみ、防カビ剤などを落とすことができるとか。

最近、TVで「人参の皮はむかないで!」というのを見てから、
それは実践しています。
肉じゃがのじゃがいもや、かぶの浅漬けも皮つきのまま調理しています。
他に何があるかな?
ライン登録で色々ヒントが送られてくるらしいので、
しばらくはお付き合いしてみようかと。
驚いたのは、米を研がなくてもいいとの話。
精米に吹きかけて、軽く混ぜてなじませる。
その後、1~2回、水ですすぐだけでOK。


各段に美味しくなりますよ!!
スタッフさんが力説してくれましたが、
炊飯したお米はふだんとそう変わらず
でも、普段と同じ味で食べられるということなので、
その効果はありますね。
食材を皮ごと食べるためのツール「ベジセーフ」の
無料配布が行われました。
私は昨日行ってきました。
まずは、「ベジチェック@カゴメ」で野菜摂取量を測りました。

数値は「5.5」
スタッフさん曰く「まぁ平均的ですよ」

そんなものかな…なんて思っていたら、
ライングループでは、6以上の人が結構多くてビックリ。
せっかくの農村部住まい。
もっと野菜を摂らないと!
チェックのあとは、メインの「野菜を皮ごと食べる」の説明を受けました。
市内の一部の小学校では、給食の調理に「ベジセーフ」を使っているそうです。

野菜にベジセーフを吹きかけてから軽く水洗いすることで、
イオンのチカラで農薬や野菜のえぐみ、防カビ剤などを落とすことができるとか。

最近、TVで「人参の皮はむかないで!」というのを見てから、
それは実践しています。
肉じゃがのじゃがいもや、かぶの浅漬けも皮つきのまま調理しています。
他に何があるかな?
ライン登録で色々ヒントが送られてくるらしいので、
しばらくはお付き合いしてみようかと。
驚いたのは、米を研がなくてもいいとの話。
精米に吹きかけて、軽く混ぜてなじませる。
その後、1~2回、水ですすぐだけでOK。


各段に美味しくなりますよ!!
スタッフさんが力説してくれましたが、
炊飯したお米はふだんとそう変わらず

でも、普段と同じ味で食べられるということなので、
その効果はありますね。