どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

炎暑日

2007年08月17日 | 雑記
昨日の熊谷は最高気温40.9℃。
史上最高気温を更新したと大騒ぎで、学校近くの百貨店にもTVの中継がきていたそうです。

本当に暑い日が続いています。
こう高い気温が続くと、「明日は37℃です」と言われると、C=(^◇^ ; ホッ!としてしまいます。 チャウ(・_・ 三・_・)チャウ。


そんな暑い中でも我が家の息子たちはエアコンを使いません。

使わないというか、彼らの部屋にはエアコンがありません。

受験の年などに気を使って「エアコンをつけてあげるよ」と言っても、「いらない」と一蹴されてばかり。

この暑さでも扇風機を回して、マンガを読んだりしています。
見ているこちらが熱中症で倒れるんじゃないかと心配するくらいです。

我が家は田舎なので、夜は2階はすべて窓を開けたまま寝ています。
私たち夫婦もエアコンをつけて寝たことはありません。
朝までエアコンの中で寝るのが怖い気がして・・・^_^;

扇風機をつけて寝ていますが、さすがにここ数日は睡眠不足の夜が続いています。

息子たちはそれぞれが2段ベッドを使っているので、扇風機を机の上において、風があたるようにしています。


兄弟で同じ事をしているのですから、笑ってしまいます(゜m゜*)プッ


明日からこの暑さもすこしは和らぐとの事。
あぁ~秋が待ち遠しい

パズル!?

2007年08月16日 | パソコン・スマホ
毎月16日はお仕事があります。

パソボラの講習会の講師割り振りをすることです。

うちの会は講習会を決めてから、だれがやるのか割り振ります。
講習会の日程は、広報誌に掲載する関係から、3ヶ月前には関係部署に連絡しないとなりません。
(今は11月分まで決定しています)

そして、前月に都合のつく日を会員がエントリーして、私が割り振りをします。
今日は9月の講習会の割り振りの発表でした。



以前は、講師がいなかったらどうしよう・・・という不安がいつも付きまとっていました。

それなら講師を見つけてから日程を決めたら・・・という案もありましたが、3ヶ月先の予定などわからない・・・という会員がほとんどなのでそれも出来ませんでした。


最近では会員も増えたことと、メイン講師に挑戦する会員が少しずつ増えた事で、
以前のような心配は少なくなりました。

でも今度は希望がダブってしまった時の割り振りに頭を悩ます事が多くなりました。

なるべく参加回数が平均になるように、いつも同じ講座ばかりにならないように、ステップアップできる講座になるように・・・。

今までの割り振りを見返しながら、今月の割り振りを考えています。


  まるでパズルですね。


この割り振り表を見た人がおっしゃった事がありました。

ホントそうなんです。
私にとっては、ただの数合わせのパズルじゃないんです。
  ( ..)φアセアセ


花火。

2007年08月14日 | 雑記
何年ぶりかに、花火をしました。

息子たちも大きくなって、今更家族で花火というのもなんですが・・・
Kazuと花火の撮り方の練習も兼ねてみました。

花火に火を点けるたびにカメラを構えるのですが、思ったようにはなかなか撮れなくて・・・悪戦苦闘しましたが、結果的には惨敗でした。



うちの息子たちは、火わるさ(?)大好きです。

小さい時にキャンプによく行きましたが、夜は必ず火を燃やしてミニファイヤーをしてました。
食事で使った割り箸や、拾ってきた小枝を燃やして、ただ燃える火をぼ~と見ているのが好きでした。




芝刈り

2007年08月13日 | 雑記
暑いです。
深谷の11時の気温は36℃でした。
今日も一体何℃まであがるのでしょうか



そんな暑い中、Kazuは新しい芝刈り機で芝刈りをしてくれました。
時給千円のアルバイトです。


新しいのはさすがに切れ味最高。
気持ちいいほど良く切れるそうです。


Kazuは高校生になってから身長がグングンと伸びて、いつの間にか私は追い抜かれてしまいました。
(体重はまだまだ負けません



1時間ほどで作業終了。
終わった後はホースの水を頭からかぶって、

   気持ちいい~~~~  の雄たけび。

こういうところはまだまだ子どもです。



名乗る。

2007年08月12日 | 講師話
私は人の名前というのが結構気になります。

一昨日行った和食屋さんの定員さんで感じが良かったのは「キムラ」君、イマイチだったのが「シマ」君でした。
スーパーのレジは「マツヤマ」さん、GSのお兄さんは「シミズ」君でした。

美容室でブローしてくれた彼女の名札はちょうど見えなくて、鏡の中の名札が気になって仕方なかったこともありました^^;

市内の小学校の先生も、最近はネームバッチをぶら下げていますね。


ネームバッチは相手に自分の身分を証明するものですが、それと同時に、自分の行動に責任を持つ意味があると思っています。

電話での応対などでも最後に「○○がお受けしました」と名乗ってもらえると、信頼感&安心感がわきます。

+++

土曜日の午前はパソボラの利用相談日でした。
2ヶ月ぶりくらいの参加でした。

相談には顔見知りの方も来ますが、初めての方も当然来ます。

私は見たことがあるなぁと思う方がいれば、必ず個別に声かけするようにしています。

  ○○さん、こんにちは。

講習会に参加した方は講師の顔と名前を覚えてくれているからです。
なるべく名前をつけて挨拶したいのですが、当然全員の名前を覚えているわけではないので、名前省略の方もいますが・・・
でも、出来るだけがんばって覚えるようにしています。


そして、初めての方にはネームバッチを見せて、「○○です。」と名乗ってから対応するようにしています。

自分が逆の立場だったら、対応している人の名前を絶対に知りたいと思うからです。
それが善につけ悪につけてもです。

ちょっとしたことですが、これが私の責任の表わし方です。