どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(12-24)

2010年12月24日 | お弁当
*焼き肉
*卵焼き
*ポテトサラダ
*チーズ竹輪
*ふりかけご飯


今日はクリスマスイブですね♪
だからといって何か予定があるわけでもありませんけど。。。

今日は仕事が休みなので、とりあえず郵便局・銀行とハシゴをして年末年始に備えます。

クリスマスケーキはどうしようかな。。。
夜、Kazuはバイトでいないし、旦那と二人でケーキを食べてもなぁ。。。
ケーキは子ども達がいるときにしようかな。。。





ロール白菜。

2010年12月23日 | 料理&美味しい物
明日はクリスマスイブですね。
世間では今日は、「クリスマスイブイブ」と呼んでいるようです。

といっても、別に我が家は特別ディナーではありません^^;
旦那も出勤だったし、クリスマスを楽しみにしているのは私くらいでしょうか。
来年はKOTAも1歳になるので、楽しいイブを過ごせるかな(*^^)v


白菜をたくさん頂きました。
鍋やシチュー、八宝菜と使い道はたくさんありますね。

今晩は『ロール白菜』を作りました。
ロールキャベツは案外作りますが、ロール白菜は初めてです。

キャベツは年中ありますけど、白菜は季節モノなので今でないと作れません。
それに玉でないと大きな葉はとれませんね。


中は鶏ひき肉にキノコを入れてボリュームアップしました。





我ながら美味しく出来ました



今日のお弁当(12-22)

2010年12月22日 | お弁当
*サンドウィッチ(カレーコロッケ&タマゴ)
*ソーセージ
*チーズかまぼこ
*ブロッコリー&人参


サンドウィッチなんて珍しいです。
スーパーで卵と食パン、コロッケが安かったのでつい買ってしまいました(^^ゞ

家弁だったらサンドウィッチだけで十分なのですが・・・職場でこれを開く旦那が不憫(?!)で・・・なんとなくおかずも作りました。



今日は冬至ですね。
かぼちゃもゆずもすっかり忘れてしまいました。

スーパーの広告にあったのですが、冬至の日に「ん」のつく物を食べると幸運が得られるという言い伝えがあるそうです。

冬至の七種は「ん」が2つ付く

 なんきん(かぼちゃ)  にんじん  れんこん
 ぎんなん        きんかん  かんてん   うんどん(うどん)    だそうです。


夕飯に「人参」を食べたからOKってことにしましょう(*^^)v





ステッカー作り

2010年12月21日 | パソコン・スマホ
ポストを新しくしたので、名札を作りました。

付属のラベルに油性マジックで書いてもよかったのですが、せっかくなので カタカタ(*^-^)ヘ_/

今回使ったのは、クイックアートのステッカーシート(¥500)。
実は数年前に買って、1枚しか使わず仕舞いこんでいたのを引っ張りだしてきたのです。



このステッカー、防水タイプ&何度も貼り直しがきいて便利ですよ(*^^)v


講座やパソコンクラブのネタになるかといろいろ買った時期がありました。
他にも下敷き作成シートとか、まだ試してないモノがいくつかあります。そのうち試したいと思います(*^_^*)






今日のお弁当(12-21)

2010年12月21日 | お弁当
*ほうれん草とエビのサラダ
*葱と焼き豚の照り焼き
*卵焼き
*牛肉コロッケ@冷凍
*ひじき煮
*雑穀ご飯


昨日ダウンしたTaku家族は一家総出で病院へ行ったようです。
Takuは風邪、ママはノロウィルス、KOTAは風邪からの結膜炎。
夫婦ならんで点滴を打って自宅で安静にしているそうです。

学校でも風邪をひいている生徒さんがいます。
マスクをしていますが、授業中咳が止まらなくなって苦しそうです。
「休んでくれていいのに。。。」申し訳ないですが、そんな風に思ってしまいます。

予防が大切ですが、講師がマスクをしているわけにはいきません^^;。
手洗い、うがい、初期症状のうちに薬を飲む、ビタミンCを取る。せめてもの防御策です。