どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

うま熟みかん@くまもと風土

2013年11月09日 | 料理&美味しい物
9月末の楽天優勝セールで予約ポチしたミカンが届きました。

当初はもう少し遅い配達予定だったのですが、育ちがよく収穫時期が早まったそうです。




訳ありなので、表面にキズや黒点があるもの、モノによって青みが残っているものも含まれています。
大きさもユズほどの小ぶりの物から、LLサイズなみの物まで入っています。
そうは言っても、Mサイズくらいのものがほとんどです。




小ぶりと大きいモノをいただいてみました。
小さいものは皮が薄くて、甘さもギューとしています。
まるでオレンジを食べているような感じで、とても美味しかったです。

大きいモノも大味って感じではなく、普通に甘くて美味しいみかんです。


(ピンボケ




    

10月の優勝セール分はすでに完売してしまったそうで・・・(当然)
同じ規格ものの予約が始まっています。
値段を比べると≪優勝セール≫はかなりお得だったのですね。


ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー 7袋セット@森永製菓

2013年11月08日 | モラタメ
モラタメさんでタメせるしました(*^^)v


  ■ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー 7袋セット(森永製菓株式会社)


先日モラえるして美味しかったので、早速タメせるしちゃいました

7袋で735円。
ブログでトラックバックしているのでさらに100円引き。
実質90円です


これからの時期、風邪予防にビタミンCやジンジャーはいいですよね





今日のお弁当(11-06)

2013年11月06日 | お弁当
*牛肉炒め
*玉子焼き
*ほうれん草のお浸し
*ピリ辛コンニャク
*人参と胡瓜のサラダ
*昆布ご飯


お弁当の牛肉は「オーストラリア産」です。和牛風ではありません

食材誤表示があちこちで起こっていますね。

まぁ発端となった阪急ホテルの誤表示が発覚した時から、
多くの人がこんなことになることは予想していたと思いますが。。。

≪偽装≫≪誤表示≫ そこに「騙し」という悪意があったのでしょうか。
関係者の無知さ原因だったと思いたいものですね。




昔から慣れ親しんだ「マルシンハンバーグ」
油要らずの便利品。子どもの頃朝食にこれがあるとテンションあがってましたっけ。

金のハンバーグを発見
白も金もレンジでOKだそうです。




今日のお弁当(11-05)

2013年11月05日 | お弁当
*メンチカツ@冷凍
*玉子焼き
*焼き鮭(塩麹)
*温キャベツ
*ほうれん草とウィンナーのソティ
*ふりかけご飯


新米の季節になりました

我が家では旦那の実家に便乗して、地元農家から玄米をまとめ買いしています。
ネットで買うよりもかなり格安です。
今年は30k×5袋買いました。

家族7人(大人5人+小人2人)でお弁当用2合、夕飯3合の毎日です。
150kが次の新米の頃までには食べきる予定です


精米をKOTAも見学。
上を見て、下を見て。。。興味津々でした






マス釣り大会

2013年11月02日 | 雑記
今日はTakuの病院の関係団体主催のマス釣り大会でした。
Takuは仕事で出勤だったので、Takuの代わりにジイバアが一緒について行きました。


釣り場は熊谷市久下にある「埼玉県中央漁業協同組合」の釣り堀でした。
荒川土手のすぐ下にあります。
団体貸切(30名)でニジマスが200匹泳いでいるとの事でした。




釣竿&エサは用意してくれるとのことでしたが、餌には「ブドウ虫」を用意していきました。

さすがに魚も舌が肥えているのか、練り餌の方達が「釣れない!」と言っているところ、
ホイホイと釣れてしまい、ちょっと肩身が狭くなってしまうほどでした


竿2本1時間半ほどで10匹釣り、
最後には釣りきれなかったマスを網ですくい上げ、つかみ取りしました。


家に帰ってさばいてみると、全部で29匹ありました。



ママの実家や妹宅にお裾分けしましたが、まだまだ沢山あります。
今晩は≪ニジマスの塩焼き≫にしていただきました。

なかなか美味しかったです