どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(11-14)

2013年11月14日 | お弁当
*煮込みハンバーグ
*玉子焼き
*ほうれん草のソティ
*クリームグラタン@冷凍
*ごま塩ご飯


クリームグラタンはTakuのチョイスです。
TakuもKazuも昔から好きなお弁当のおかずの一つです。
(私的には、ご飯のおかずにはならないと思うのですが…)



今朝も寒かったですね。

私と旦那の車は屋根付きの車庫に入れているので、霜の心配はないのですが、
他3名の車は青空駐車なので、これからの季節フロントガラスが凍って朝から大忙しです。

毎朝7時に出勤していくTaku用にwww.amazon.co.jpでポチしました。

フロントガラス凍結防止カバー @1,080円



今日のお弁当(11-13)

2013年11月13日 | お弁当
*豚しゃぶ(もやし&人参)
*チキンカツ
*玉子焼き
*ほうれん草のお浸し
*蓮根のきんぴら
*ごま塩ごはん


今朝も寒さが厳しかったですね。
さすがに朝はファンヒーターをONしました


KOTAとの朝のゴミ捨て&散歩は今でも続いています。

すっかり私の自転車に乗っての「ちょっと遠出」が当たり前になっていますけど。


10月末ごろのです。
利根川のサイクリングロードの表示は「海から174.0km」となっています。





今朝の様子です。すっかり冬仕度になりました。
朝のトレーニング(?!)ということで私も がんばります









今日のお弁当(11-12)

2013年11月12日 | お弁当
*鶏のガーリック焼き
*クリームコロッケ@冷凍
*玉子焼き
*人参と竹輪の和え物(ナンプラー味)
*さつま芋サラダ
*昆布ご飯


今朝は一段と寒かったですね。
昨夜から羽毛の掛布団の上にかける合わせの毛布を出しました。

それとファンヒーターの用意もしました。
灯油も買ってきたし、いつでもOKです




青淵まつり@渋沢栄一記念館

2013年11月11日 | 雑記
昨日、渋沢栄一記念館で行われた青淵まつりに出かけてきました。

A-1(えいいち)ウルトラクイズ、A-1(えいいち)グルメ、軽トラ市や子ども屋台などが
記念館前の駐車場で賑やかに行われました。

ちょうど出かけた時は、地元のお囃子の披露をしていて、太鼓好きのKOTAは食い入るように見ていました。


子ども屋台(金魚すくい)に少年団のお兄ちゃんがいました。

     ボクもやる

ってことでママと一緒に金魚すくいに挑戦して、見事1匹ゲットしました





子ども消防車の試乗では、消防士の恰好をしました。
優しい消防士さんでカメラの前でちゃんと停車してくれます
案外ヘルメットが重いらしくて、笑顔が引きつってますね。

お土産に消防車や救急車のペーパークラフトキッドをもらい、
KAZUが2~3時間かけて作ってあげてました(難し~い)









今日のお弁当(11-11)

2013年11月11日 | お弁当
*豚肉と水菜の炒め物(ポン酢)
*玉子焼き
*しゅうまい
*厚揚げの煮物
*ブロッコリー
*ごま塩ご飯


テレ朝TVタックル「夫は犬だと思えばいい」を思わず笑いながら(?!)見てしまいました。

「夫源病」というのがあるそうですね。
夫婦仲が良くない原因の一つだそうです。

夫婦円満の会話術「繰り返し」と「言い換え」がらしいですよ。

再現VTRはちょっと漫才的な感じで笑っちゃいましたけど