どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

コレステロール値が高くて。。。

2021年04月12日 | 雑記
数年前の健診から「悪玉コレステロール」の値がグングンと伸びて
ついに【受診勧告】を受けてしまいました。


医師からは「食生活の改善!」を言われました。

悪玉コレステロールがたまりやすい食物を減らすことより、
下げる食物を多く取ることを目標にしようと思います。


牛乳は豆乳に変えました。

色々飲み比べてみましたが、
わたし的にはこれが一番美味しかったです。



納豆、豆腐、アボガド。
夕食には、この3つがローテーションで上がります。

アボガドシュリンプのエビ無しです^^;



実はこの話を母方の叔母に話したら・・・

 私もコレステロールが高くて、食事を気を付けていましたが、ダメでした。
 私たちは、血統的に高いです。
 念のため、知らせます。


遺伝的な要因でコレステロール値が高くなることを
「家族性高コレステロール血症」と呼びます。
 


Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりっ! しましたが、
ホッとした思いもありました。


改めて、受診してみるつもりです。


+++

今日のお弁当です。





シニアのパスワード管理。

2021年04月08日 | 講師話
昨日は上柴公民館で「初めてのZoom講座(開催編)」でした。

昨年末にも開講した講座です。

年末年始、帰省が自粛されたところ、
受講生から
「兄弟たちとリモート新年会が出来ました!」とか
「孫の顔を見られました!」と嬉しい報告をいただきました。

便利に活用してくれる方がいて良かったです


今回の講座では10人のうち、5人がすでにサインアップ済み。
けれど、内1人の方は、登録したパスワードを忘れてしまって

ノートにいくつかのパスワードがメモしてあったようですが・・・

サブ講師のAさんがつきっきりで再発行などを試してくれましたが、
どうにもならずGAME OVER


パスワードは、同じものを使いまわししないのが良いとされていますが、
私はシニアの方には
「いくつもパスワードを持たないほうが良い」と話しています。

もちろん、セキュリティを高くしなくてはならないアプリは
高度なパスワードを設定する必要があります。

しかし、スキルのそう高くないシニアが使う程度のアプリなら、
それほど、複雑なものを設定しなくてもと思います。

分からなくなってしまってになることのほうが厄介です。
(メモしておいても、分からなくなる人が少なくない^^;)

+++

今日のお弁当です。




初心者スマホ教室。

2021年04月06日 | 講師話
今日は深谷公民館の「初心者スマホ教室~スマホ入門~」でした。


ここ数年、シニアにもすっかり定着したスマートフォン。
調査によるとスマホ普及率は、
60代で8割、70代でも6割を超えています。


パソコン教室はあちこちで開講されていますが、
スマホとなると、簡単に受講できるような講座はそう多くありません。

シニアの多くの方が「見よう見真似」で、
スマホを使っているのではないでしょうか。



今日の講座では、
  ①アプリケーションの終了(タスク)
  ②通知表示の削除
  ③ステータスバーの利用
  ④入力練習      を行いました。

スマホ初心者がまず覚えるべきことです


通知バーを初めて触った=通知がたまり放題
・・・初心者あるあるです


フリック入力、ガラケー入力
・・・やりやすい方法で入力できればOK。

練習での質問は、
記号の入力、「ゅ」などの小字の入力、半角/全角の打ち分けなど
「分かっているようで、分かってなかったこと」が多かったようです。


受講生9名のこじんまりとした教室。
ご夫婦で参加された方や、
隣の方と画面を見比べ教えあったりと、
皆さんリラックスした感じで受講されていました。


次回の講座も、ほぼ同じメンバーが申し込みをされています。
「同じ釜の飯を食う」仲間として、
一緒にスマホを楽しんでいきたいと思います


+++

今日のお弁当です。





新学期準備@保育園

2021年04月05日 | 雑記
RYUとSOUが通う子ども園は、
学年末の休園がない、ホントありがたい園です。


31日まで年少組だったRYUは、
翌日は年中組のお部屋へ移動。


新しいクラスになるのと同時に、
保育園グッズも、新調してあげようと思っていたのですが、
ウッカリ (;^_^A アセアセ・・・


市内、市外の生地売り場を回っても
男の子用の「これっ!」という生地がなかなか見当たらず。
白色のはネットでやっと見つけた生地です。




ループタオルとSOUの給食用タオルも。



100円ショップのものは、
生地が薄くて洗濯するとゴワゴワになるのが、
わたし的にはNGです。

+++

今日のお弁当です。




春の散歩。

2021年04月01日 | 孫のこと
春休み、小5のKOTAは日中を我が家で過ごしています。

午前は勉強をして、午後は自由時間ですが、
学校が休みなので友だちと連絡がとれず、
YouTubeやゲームをしています。

陽気もいいので、夕方散歩に誘ったら「行く!」と。
二人で1時間ばかり歩いています。


小山川の土手は一面菜の花で、とてもきれいです。
歩いていると蒸し返るようです。








見晴らしがいい土手を歩くのが好きです。



ちょっと前まで、二人で歩いていると
自然と手をつないできたのに・・・
そんな仕草も卒業なのですね


☆2016年4月☆






+++

今日のお弁当です。