どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

庭木の伐採

2023年11月18日 | 雑記
旦那のいる今日は、マルチを張って玉ねぎを植えたかったのですが、
昨日の雨で畑はまだ湿っていて・・・残念


ならばと、茫々に伸びてしまっている家の裏手の植木を切りました。


家の北側は裏の家と何cmかずつ出し合って、農道ができています。


我が家が使うことはありませんが、
奥の畑を耕作している方が、軽トラなどで行き来をしています。

このフェンスからモクレンや椿の枝が伸びて出てしまい、
通行の邪魔になるとか。
昨年は、利用しているオジサンが見かねて枝を伐ってくれました(汗)


もはや剪定ではなく「伐採」です
モクレンも…


椿も…


榊も…



伐った大量の枝は前の畑に仮置きして、
春になったら、市の焼却場へ運ぶつもりです。


動けるうちに、植木はどんどん処分しています。




キムチ作り教室。

2023年11月16日 | 雑記
昨日は公民館で「キムチ作り教室」がありました。

1週間前、職員さんから、
「参加者が少ないのでお願いします」と、
ヘルプの要請があったのですが、私は都合がつかなくて・・・


あちこちのLINEグループに「参加者募集」のメッセージを流したら、
3名の方が参加してくれたとか。
そんなこともあって、結局は定員になったと喜ばれました


  公民館も紙媒体ONLYの広報から脱却しないと。

・・・とKAZUに進言しておきました。



KAZUが持ち帰った手作りキムチの素。
旨さの最大の特徴は「米の糊」だとか。奥が深そうです。



昨夜は試食用の白菜キムチを使って、豚キムチ炒飯を作りました。




そして今日は、カクテキを作りました。
大根に合えるだけで、すぐに食べられて、とても美味しいです。





参加費1500円。
公民館の教室はお得感いっぱいです


+++

今日のお弁当です。



今年はフリルな気分。

2023年11月14日 | 家庭菜園・ガーデニング
冬~春のガーデニングのメインはパンジーでしょうか。
わたし的にはパンジーよりもビオラが好みです。

いつもはHCの90円のお手ごろビオラを買っています。

が、最近よく見る方のブログでかわいいパンジーを育てているのを見て、
「今年はフリルな気分!」





初めてお高いパンジーを買ってみました。

大事に育てます


+++

今日のお弁当です。~さんまのかば焼き~


ヒヤシンスの水耕栽培。

2023年11月13日 | 家庭菜園・ガーデニング
ヒヤシンスの水栽培。
毎年の冬の楽しみです。

昨年は球根を買うタイミングを外してしまい、売り切れ惨敗


今日、ジョイフル本田へ行ったので、赤と薄ピンクの球根を2つ買ってきました。



薄ピンクの球根は分球していたので、これってどうしたものかとググってみると、
芽は出ないので取ってしまってOKとのことでした。


水栽培のヒヤシンスは冷蔵庫で寒さに当てるのが肝心。
新聞紙で包んで冷蔵庫に入れました。



例年だと12月の初めに水栽培を始めるのですが、
今年はちょっと遅めのスタートなので、どうなるでしょうか


+++

今日のお弁当です。記録用に・・・