私は自分の患者を遊牧民と呼びたい。それほど住処を変える人が多い。あっちへこっちへ短期間で次々と移動していく。
私自身、18で島根を離れ、岡山には8年。その間に3回引越し。カナダへ来てからは6回引越しをしている。他人の事はとやかく言えない立場か?!
健康なら引越ししてもあまり関係ない。しかし持病がある人はケアをしてくれるプライマリーケアプロバイダーを探す。受診。以前のメディカルレコードをトランスファーと厄介な事が待っている。
その上私の患者層の方々は病気に関する事を覚えていない人が多い。診断名、いつ診断されたか、最後の検査、薬の名前、今までの治療者の名前、はたまたクリニックの名前。
根付いて、しっかり治療して、回復し、社会復帰してから移動でも良いのでは?と毎回思う。
苦労して集めた過去の情報、患者像を把握して、さあこれから本腰で治療って時にいなくなる人が多い。毎回ふりだしに戻って前進できない人たち。ホント悪循環だよな、、、
さ、夏最後の休暇の始まり。携帯電波も届かない超僻地でキャンプなのでしばらくお休みします。
私自身、18で島根を離れ、岡山には8年。その間に3回引越し。カナダへ来てからは6回引越しをしている。他人の事はとやかく言えない立場か?!
健康なら引越ししてもあまり関係ない。しかし持病がある人はケアをしてくれるプライマリーケアプロバイダーを探す。受診。以前のメディカルレコードをトランスファーと厄介な事が待っている。
その上私の患者層の方々は病気に関する事を覚えていない人が多い。診断名、いつ診断されたか、最後の検査、薬の名前、今までの治療者の名前、はたまたクリニックの名前。
根付いて、しっかり治療して、回復し、社会復帰してから移動でも良いのでは?と毎回思う。
苦労して集めた過去の情報、患者像を把握して、さあこれから本腰で治療って時にいなくなる人が多い。毎回ふりだしに戻って前進できない人たち。ホント悪循環だよな、、、
さ、夏最後の休暇の始まり。携帯電波も届かない超僻地でキャンプなのでしばらくお休みします。