あっという間に10月。 今年もあと3ヶ月で終わりなんて毎日が加速しているように思えるのは私だけ?
薬剤について少し。日本ではお馴染みの粉薬。北米にはないって知っていますか?飲めない人が多く、内服薬は錠剤、カプセル、水薬のみとなっています。
では経鼻栄養など管で摂取している人はどうなるか?カプセルを開けたり、錠剤を潰して粉にして水と混ぜて管に入れます。
薬局で粉末にして下さいと頼んでも、粉末にしてからの安定性がわからないのでしてくれません。なので粉末を好む方は自分で粉砕器を購入しなければなりません。
面白いでしょ?風邪を引いた時、オブラートに包んで苦い薬を飲み込んでいた自分。あの粉薬ってなんだったんでしょうか?
ちなみに嚥下障害があって錠剤など飲みにくい患者さんがいたらどうするか? 潰してアップルソースに混ぜてスプーンから飲み込めるように介助します。苦い薬は嫌がられます。味の強いプディングに混ぜるときもあります。
懐かしいな、病棟で働いていた頃。
薬剤について少し。日本ではお馴染みの粉薬。北米にはないって知っていますか?飲めない人が多く、内服薬は錠剤、カプセル、水薬のみとなっています。
では経鼻栄養など管で摂取している人はどうなるか?カプセルを開けたり、錠剤を潰して粉にして水と混ぜて管に入れます。
薬局で粉末にして下さいと頼んでも、粉末にしてからの安定性がわからないのでしてくれません。なので粉末を好む方は自分で粉砕器を購入しなければなりません。
面白いでしょ?風邪を引いた時、オブラートに包んで苦い薬を飲み込んでいた自分。あの粉薬ってなんだったんでしょうか?
ちなみに嚥下障害があって錠剤など飲みにくい患者さんがいたらどうするか? 潰してアップルソースに混ぜてスプーンから飲み込めるように介助します。苦い薬は嫌がられます。味の強いプディングに混ぜるときもあります。
懐かしいな、病棟で働いていた頃。