走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

広がる感染

2020年11月29日 | 仕事


ワクチンの使用が見えてきた事で長い長いトンネルの出口に少しだけ明るさが見えていると同時に世界中で感染が広がっているコロナ。春夏はカナダの中でも感染拡大をうまく抑えていたBC州でもその神話は崩れ急速に感染者や病院の利用率、ICUなどの集中治療室の利用が増えてきている。WHOのリポートを見るとのべの感染者数だけではなく、人口100万人あたりの感染者数も掲載している。

11月24日付の報告には100万人あたりの感染者数の高い順に
アメリカ地域では
米国
パナマ
アルゼンチン
となりカナダは16位となります。



西太平洋地域では
シンガポール
フィリピン
マレーシア
となり日本は5位です。




ヨーロッパ地域では
ベルギー
チェコ
アルメニア





人口100万人あたりの感染者はアメリカが35616人 シンガポールが9939人 ベルギーが48044人アメリカ地域とヨーロッパ地域での感染はアジアに比べて桁が違うのが分かります。カナダは8498人で日本は1029人。しかしカナダ政府も州政府もハイアラートで規制はどんどん厳しくなってきています。

いったい何が違ってこうも感染率が異なるのか?コロナは本当に恐ろしい感染病だと、それだけは誰もが認知しなければならないと思います。

冒頭写真はまだまだ続くロッキースキー旅行の写真。旅行規制がありウイスラーにもサンピークスにも行けません。ローカルのサイプレス、グラウス、シーモアしか行けない今(ローカルが嫌いな私)。しかしローカルのスキー場もいつまで営業できるのか?全てが感染者数にかかっています。降雪量、気温ともに最高のシーズンのはずが、、、、あああ、こんなことを口にしてはいけない。生きていればまた冬はやってくる。それを願って国民一人一人がベストの行動をするのが今なのだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。