走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

シンポ感想 NPの役割拡大の一つのアイデアから

2021年03月21日 | 仕事
パネルディスカッション中の坂木さんと本田さんの会話について。コロナ感染者をいつ病院へ送るかどうかでNPが活用できるのではないか?の部分。これを聞いた時、日本を表しているな、と思いました。NPが長期療養型施設へ行ってアセスメントすることは大変良いアイデアだと思います。しかし介護士に観察項目やアセスメントを教える事は良策だとは思えません。と言うかカナダではやってはいけない事だから。私の感覚はとんでもな . . . 本文を読む

シンポ感想 ちょっとの勇気

2021年03月20日 | 仕事
APNとしてグローバルに働く、と聞いた事が一度はあるでしょう。世界、国、都道府県、行政の中に入って行政レベルで働く。素晴らしい貢献だと思います。それについて話したのが坂木さん。2009年のインフルエンザ妊婦の受け入れ先問題の県での検討会に、招集されなかった看護職についての疑問を持ち看護職が社会的に認知されるように努力されなければならない、と気づく。ここがとても重要だと思います。看護師なんだから . . . 本文を読む

シンポ感想 ハムリック日本語訳

2021年03月19日 | 仕事
質疑応答ではありませんが、日本の講演者の内容で気づいた事などを書いていきますね。驚いたのは市原さんがハムリックの日本語訳を話していた時。「日本語訳はAPNの中心的能力はダイレクトケアと訳されていますが、ハムリックのタームは Direct Clinical Practice です」 と言ったくだりです。聞いた瞬間、通りでと腑に落ちました。これを 直接ケア= 学士卒業の看護師と同じケアと勘違いして . . . 本文を読む

シンポ質疑シリーズ エキスパートとアドバンス

2021年03月18日 | 仕事
今日の質疑応答はこちらPEPPTA frameworkが活用できる人について伺います。この枠組みを活用できる人は大学院で抽象具象の思考操作ができる人だという印象を受けました。現在日本では大学院教育以外の方々も高度実践看護を行っています。そういった方々が自らの能力を活用して役割拡大をしていくためには、院進が必要でしょうか。ムムム、「現在日本では大学院教育以外の方々も高度実践看護を行っています。」何を . . . 本文を読む

シンポ質疑シリーズ 看護倫理その2

2021年03月17日 | 仕事
こちらは先日の補足。看護倫理の話。TWでの会話をここに貼ります。カナダのケベック州の日本人RNとの会話です。私のものには鉤括弧を入れておきます。「私が言っていたカスタマイズされた医療の提供 はまさに私が学んだEthics and Politics in Nursing から派生しています。おそらく理解できた方は少数派だったのかな?と感じています。もっと時間が欲しかった。次回の題材かな?」看護師の研 . . . 本文を読む