machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

若葉台夏祭り

2018-08-15 19:18:03 | 日記
昨年びっくりしたこと
東京は夏祭りが大好きってこと
だんじりや神輿が街毎に繰り出していること
徳島では秋祭りの神輿はみるけど
西日本は農耕民族で収穫祭の秋祭り?
東日本は遊牧民族で夏祭り?
肉も西日本は農耕にも大事な牛
東日本は豚
まだまだお上りさんには不思議がいっぱいです

夏空

2018-08-15 17:30:05 | 日記

南多摩尾根幹線道路の排ガスを避けて
時の広場から横道・裏道へ


次の交差点は
堅神社公園


紹興酒の会社の裏の神社です


くじら橋の向こうにはモクモクと湧く雲
心地よい風が吹くウオーキング日和


透明感の無い何時もの濁った青空ですが
かすかにスカイツリーが光って見えます


上谷戸大橋の手前を右折しぐんぐん上ると
稲城長峰ヴェルディフィールドです
以前迷って、はるひの駅に下って行った道です
すぐ左折し坂を下っりました
この坂道は以前にあえぎあえぎ昇った坂です


下ったら上谷戸親水公園のバス停の近くでした
公園へ入ると
若葉台公園?
ここは長峰3丁目のバス停の下なんですが?


まいまい池のすり鉢の底にある小さな池
階段を上ると 若葉台公園かな


この池から流れ出る小流れが
上谷戸ほたるの里の源流でしょうか?

駒繋ぎ場?

2018-08-15 14:04:21 | 日記
南多摩尾根幹線道路から山の上の団地への石段の登り口
昔なら駒繋ぎ
今なら駐輪場?か
自転車を繋ぐ?腰高のベンチのある広場


前回はあのトンネルから此方の堅谷戸橋を見たのです
あっ
電車が来ました


貨物専用JR相模原線です
数えきれない数のタンクです

コブシ

2018-08-15 10:12:35 | 日記
街路樹のコブシの木
大小いろんな形の実がついています


秋の気配を感じて赤く色付く実もあります
緑の葉の間から真っ赤な実が見える頃は
涼しいかな?
寒いかな?
その頃はきっと楽しいウォーキング日和になっているでしょう

濁った青空

2018-08-15 05:20:18 | 日記

暑い1日が始まりました青空のようで透明感のない東京の空
南の空には朝焼けの入道雲が盛り上がっています
空気は消臭剤を撒いたような嫌な臭さが満ちています
徳島では三日月と金星や火星も見えるとか
文明開化の時代からの蓄積の濁った空か?