我が稲城市では川崎街道と呼んでいますが
一歩神奈川県川崎市多摩区に入ると
府中街道と名前が変わり
道中の祠の数も多くなります

稲城市を西へ進むと途中で大丸(南多摩駅近くの、おおまる)で川崎街道の番号が左9右41とヤヤコシイ表示です

実はここで右へと曲がり府中への道が府中街道
直進すると都道41で東京都多摩市を通り川崎へ
ほんまにヤヤコシイ街道です
一歩神奈川県川崎市多摩区に入ると
府中街道と名前が変わり
道中の祠の数も多くなります

稲城市を西へ進むと途中で大丸(南多摩駅近くの、おおまる)で川崎街道の番号が左9右41とヤヤコシイ表示です

実はここで右へと曲がり府中への道が府中街道
直進すると都道41で東京都多摩市を通り川崎へ
ほんまにヤヤコシイ街道です