machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

ハワイアン真鶴

2018-08-25 20:27:58 | 旅行
お林公園は明治維新後、皇室御料林となり
戦後、真鶴町へ払い下げられた


今は南国情緒豊かな公園で


今日は出番待ちのフラダンスの方々が
木陰で踊ったり移動したり
まるでハワイアン真鶴です


岬からの眺めも熱海から伊豆半島にかけて見えます

真鶴もお祭り

2018-08-25 20:13:16 | 旅行
毎年しているハワイアン祭り?


ここはハワイか?と思うような土産品や小物がいっぱいの店やさんが並んでいます


暑くてもハワイアンのバンドのおじさんたちは演奏を続けています
最後(4時過ぎまでかな?)


見物客も暑いなかを頑張って見ています


沢山のグループが踊り
最後には全員で400人ぐらいが総踊りをするそう
それまでは待てません

真鶴へ

2018-08-25 19:52:40 | 旅行
降り立った駅は真鶴
小さな駅ですが長い長い貨物列車が停まっていました
コンテナの色が色々
会社やコマーシャルで見るロゴと楽しい


駅前広場には美しい植え込みのロータリーがありますが


駅は小さな駅でした
が駅員さんはいました

芸術の街・立川

2018-08-25 19:45:04 | 日記
この色合いは多摩センターのあの色と一緒?


ワラジ虫かゾウリ虫のようなものが
歩道でケンケンパア


石の塊の自動車も
裏へ回れば座席もあります


大きなコップ?のそばの自動車が気になっていましたが
駐輪場の位置の案内のようです


街中の歩道には数mおきに芸術品がありますが
芸術の街ならぬ健康の街?

立川のお祭り

2018-08-25 19:06:02 | 日記
立川の駅から


モノレールの高架下の広場


駅の回りの広場には




ダンジリや


太鼓や神輿が並んで


明日26日のお祭りを待っています


モノレールの通りの並木道では


ミンミンゼミや法師蝉がせわしく鳴いています