91mの県道13号 2023-04-18 17:21:19 | 日記 ウロキョロしてて初めて気がついた疑問に思った県道13号「徳島県道13号徳島停車場線」て言うのが正しいらしい徳島駅前から元町の交差点までの91m出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より四国旅客鉄道(JR四国)高徳線・牟岐線の徳島駅前を起点とし、国道192号の交差点に至る。徳島駅前の本県道から国道438号へかけてワシントンヤシの並木が続いており、その景観は読売新聞社選定の「新・日本街路樹100景」(1994年)のひとつに選定されている
悩みの「ヒナキョウ」の季節 2023-04-18 17:12:17 | 日記 やっと「ノエンドウ」の「カラス」「スズメ」「カスマ」の3種が見分けられるようになったのにこれからの季節は大好きで道ばたの紫の花を探します花が咲いても「ヒナキョウ」の3種がこんがらがって判らなくなる嬉しい頭の体操の季節ですヒナギョウ属の「ヒナギョウ」 ヒョロヒョロと花は1つあとの2つはキキョウソウ属「ヒナキョウソウ」 てっぺんに1つの花が多い「キキョウソウ」 節ごとに咲く花の形はキキョウのイメージの小さな花なんですが何でこんなにヤヤコシイ名前なんだろうな
夏の花? 2023-04-18 16:56:06 | 日記 散歩道の草むらに咲くケシ このケシって植えても良いケシかしら 余りにもケシらしくて綺麗です 薔薇かと思ったら 蔓があり葉っぱはクレマチス 薔薇か牡丹のような花です ナニワイバラのアーチと それに続く白い薔薇は 白いモッコウバラ?かしら はやコバンソウが小判になりかけています ゆっくり草むらを眺めながら歩かなかったら すっかり夏になってます ちょっとウォーキングも半袖の人もいます
桐の花 2023-04-18 13:25:12 | 日記 暑かったり雪が降ったりとおかしな春先?と思ってたら桐の花が咲いてもう初夏なんてだ!桐の花を見上げて昨年 感動して見上げたジャカランダもそろそろ咲くのかな今年は桜の花も半月ほど早かったし昨年の6月9日のジャカランダの花のブログ