machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

アカシア

2023-04-24 18:26:39 | 日記
アカシアと思っていたのは
ハリエンジュ?
ニセアカシア?
良い香りが漂いますが
ニセ?
多摩川そいの「アカシア通り」のアカシアもにせ物の
ニセアカシア?


真っ白な可愛い豆科の花です


落花を見ると
真っ赤な実があるように見えますが


花の後ろから見ると赤いものが見えます
花の顎が落ちると実ように見えるのかな?

オオヤマレンゲ(4月24日)

2023-04-24 17:27:37 | 日記
ウズラの卵くらいの大きさですが
白い色になりました
あと数日で咲きそうです
咲いた花を見るには
観音寺へ行く励みにもなります
昨年は5月10日に咲いた花に出合ってます
今年は桜や藤のように開花は半月は早いのかな

サクランボも真っ赤に熟れて美味しそう

草丈は低いけど
蕎麦の花が咲いていました
となりの畑には5cm位に育った蕎麦の畝が並んでいます

お遍路さんと嬉しい出会い

2023-04-24 17:20:15 | お接待など
雨が降りそうで
冬のように寒さに感じる曇り空なので
トマトを買って 久しぶりに美味しい「きつねずし」を買って
早く帰ろうかな?
雨はまだ降らないかな?と
足を伸ばして観音寺まで

お遍路さんにお逢いできて「きつねずし」をお接待をして笠の紐もお接待
今日は寒暖差で重たい心でしたが
お遍路さんに元気と勇気を頂いて
元気に帰途に付くことが出来ました
有り難うございました
この2~3日は天気もあやふやなよう
元気にお参りが続けられますように

春·出会い·三人展

2023-04-24 17:12:28 | 日記
ギャラリープラムにて開催中の三人展へ
優しい春の風景
藍住のバラ園近くの
正法寺川の水際公園に似ている水彩画

藤の花のちぎり絵

丁寧に見ると
小さな藤の花が豆の花の形をして細部まで「ちぎり絵」
花が付いている細い軸もくねくねと花の付け根ごとにうねっている
水彩画みたいに丁寧でびっくりしました

美しく咲いた桜の咲く町の風景
ちょっと日本離れした建物があるけど
どこの国で咲く桜も街に溶け込んで美しいです

可愛い花が咲いていました