美濃徳利。
桃山−江戸初期。
容量約3前後
高さ約19センチ前後
今後ますます肌の変化がたのしめそうな逸品かと思います。
ご売約済み、ありがとうございます。
美濃徳利。
桃山−江戸初期。
容量約3前後
高さ約19センチ前後
今後ますます肌の変化がたのしめそうな逸品かと思います。
ご売約済み、ありがとうございます。
南蛮平鉢。
おそらく17-18世紀頃の琉球系、それも能野系のものかと思われる作品です。
だいぶ前から所有していますが、
気に入っているもので、セールにもせず、たまに箱から出しては眺めています。
もともとの箱書きは備前水盤とありました。
備前でも同時代に南蛮写しを制作していたため、そう思われたのでしょうが、やはり土が違います。
存在感の強いフォルムです。