白磁陽刻盃
中国、明~清朝期のものかと思います。
この手の白磁はだいたい徳化窯とされますが、
断定には至りません。
適度な重さがあるのと、シルエットから、
明末くらいの可能性もあると判断しました。
特筆すべき疵もなく、グッドコンディションです。
口縁周辺は釉のかかり具合からか、やや白が薄くなっています。
径 約5.3×4.9センチ前後
高さ 約3.3センチ前後
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
ご売約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/3f0783ca05a4e5f65f7f54c6191a37e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/47566a48f39a9d46a9cd4b371afd6445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/1a92e06477c3d099dab48822316cf821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/62a29c5a65aa528cd017d2ac251b8dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/d20e466cfcba68006b33b04d260c4eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/367648b650408f0d9e59b0983ca1e840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/38ddb3e19236aee2b243c3d1e066c6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/1154ffd048aa3cc2c83c337284bdbf3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/284bb60b8a6f1181ab73a580dcd61c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/cee99d0f0cdc16206d21392eeedd542a.jpg)