メソアメリカ土器大皿。
詳細は不明なのですが、
ほかに祭器や人物像などもまとめて仕入れたもので、
本品に関しては元々は彩色があったかと推測しています。
画像の通り、非常に危うい状態で接合されていますので、
発送の際にかなり大きめの梱包になることをご了承ください。
資料的価値は非常に高いと思います。
大学の研究者さんの遺物としての初だし品です。
径 約24センチ前後
高さ 約6-8センチ前後
メソアメリカ土器大皿。
詳細は不明なのですが、
ほかに祭器や人物像などもまとめて仕入れたもので、
本品に関しては元々は彩色があったかと推測しています。
画像の通り、非常に危うい状態で接合されていますので、
発送の際にかなり大きめの梱包になることをご了承ください。
資料的価値は非常に高いと思います。
大学の研究者さんの遺物としての初だし品です。
径 約24センチ前後
高さ 約6-8センチ前後
高麗青磁明器小皿。
高麗王朝時代の明器です。
ひっつき跡もそのままですが、
お好みでペンチなどで削りとっていただければと思います。
全体に貫入あります。
径 約7.3センチ前後
高さ 約1.8センチ前後
絵瀬戸皿。
江戸後期~幕末。
文字通り旧家からの初だし品で、
10枚セットのうちの最後の一枚です。
全体に貫入、貫入染みあります。
伝世の味わい十分な作品です。
高台はややかたつきます。
実用していただきたいと思います。
口縁はわかりづらいですが、やや輪花になっています。
径 約15.2センチ前後
高さ 約3.4センチ前後
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合がございます。
ご売約済、ありがとうございます。
李朝壺。
朝鮮王朝時代前期の壺です。
青みがかったというよりはほぼ清らかなる空の色を呈したこの釉が、
鉄分の加減による長石の白磁なのか、土灰による青磁なのかはっきりしませんが、
いずれにせよ、稀にみる釉肌かと思います。
ボディは刷毛のあとが残り、ところどころにある釉だまりが美しいです。
口縁から伸びる4センチほどのニュウが1本と、全体にスレやこまかな傷等無数にありますが、
至極まじめな李朝の壺です。
口径 約8.3センチ前後
胴最大径 約12.8センチ前後
高さ 約8.5−9.5センチ前後
丹波火入見立筒茶碗
幕末頃の丹波焼の火入ですが、
口のそり返しがほぼないので、
筒茶碗として使用できます。
内側に施釉はありませんが。