SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

お雛様講習会のお知らせ♪

2011年01月15日 23時45分35秒 | 草の実会

三月の桃のお節句に向けて手作りお雛様の講習会を開催します。

たくさんのセットを一年かけて作ってきました。
これも草の実会に寄付して頂いたたくさんの着物があってこそのセットです。
16枚の絹地の組み合わせです。
どれ一つ同じものはありません。

そんな手作りセットを使って
次の二か所での講習会を開催させて頂くことになりました。
皆さんも一緒にお雛様を手作りしてみませんか?

お申込みは各開催場所へね♪

 フリースペースだれも 

日 時:1月27日(木)10時半~15時半位まで
場 所:フリースペースだれも 札幌市中央区南14条西12丁目2‐25
電 話:011-532-0888 草野 090-6873-4029
参加費:お雛様セット1500円+会場費(だれもにお問い合わせください)
昼 食:喫茶ゆのんでのお食事ができます。650円でランチがあります。

集い処えん



日 時:1月28日(金)12時半~16時位まで
場 所:集い処えん 札幌市西区発寒1条3丁目3-23
電 話:011-661-9611
参加費:2500円(セット&珈琲付き)


たくさんの方の参加をお待ちしています。

そして、そして
集い処えんさんで2月17日から手作りお雛様の展示会を開催する予定です。
是非一緒に参加してお雛様EXILEしませんか
夢だったお雛様EXILE(爆)



≪土っかり≫≪miy的お雛様第二章≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様ボラもまさに本番直前です♪

2011年01月15日 23時14分33秒 | 草の実会

お雛様の手作りセット作りのボラも今が最盛期
一年かけて作ってきた手作りセットがこんな感じで出番を待っています。
季節も間近なのであちこちからの問合せも増えてきて嬉しいmiyなのでした~
ですがまだ予定数に達していません
あともうちょっとなので楽しみながら頑張っているところです

手作りセットだけではなく完成品の要望も多いのでちょっとご紹介しますね。
パッケージに入れたままの撮影で上手く写ってなくってごめんなさいです。
お雛様の向きがキレイに揃っていないのが残念ですが
それぞれのお家にお嫁入りした時にはそれなりにちゃんとおすまし顔ができるはずよ

≪A≫


≪B≫


≪C≫


≪D≫


≪E≫


≪F≫


…とまぁ、こんな感じなのですがどれ一つ同じものはありません。
絹地の手触りを確かめて頂きたいです~

今年は集い処えんさんや、さっぽろ珈琲館でお披露目できそうです。
また間近になったらご紹介しますね



≪miy的お雛様第二章≫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする