miy家の秋のディスプレー
去年、AKKEちゃんとの課外授業で作ったツルのトピアリーもどき。
秋の課外授業は皆でリース作り♪
先日三角山へ夢を実現しに行った時。
そんなお話はこちらで環さんが報告してくださっています
初秋の山は魅力がいっぱい 頂上制覇!
その時のお話はまたいつか…
先のワイワイ散策しながらお持ち帰りしちゃったウバユリの折れ枝と一緒に
こちらも一緒にこちらも一緒に飾ってしまったわ
すでに初雪のお話がちらほら…。
そんな冷えた日にご近所さんから教えて頂いた大きな実のガガイモではない
いつものガガイモ観察地点にGO
こんもりと茂ったガガイモとホザキナナカマドの雑木林。
まだお花も咲いていましたがよ~く見ると小さな実もあって
お持ち帰りしちゃいましたわ
で、こちらのガガイモの実。
美味しい一品?いえ違います(^_^;)
こんな小箱に入れておいたのですが…。
おっと…

ちょっと綿毛が膨らんで来ています
で、あちこち角度を変えようとさわっていた瞬間…。
あれよあれよという間に綿毛が開いてきてしまったわ

きっと手の温度で暖まって綿毛が飛び出るタイミングになちゃったのね
シルク糸のように光沢があってキラキラしていてとってもキレイ~~
あんまり綿毛がキラキラしていて美しくって
また小箱のしまってしまったmiyだったのでした~
そんな一人秋の遊びをしていてこちらを覗いてみたら…
なんと

おんなじようにヒトリ秋を楽しんでいる方が…(爆)
巣立ちの時
おっ…

ここでインドア派とアウトドア派で違う楽しみ方でしたわね~
この美しい綿毛は種髪というらしい…。
植物の逞しさを垣間見たのでした~
