連休明けの月曜。
13時にいまぁじゅさんに行く予定が家を出そびれました(^_^;)
ごめんなさい。
これから工房でお雛様作りです。
人数に余裕あります♪
今日はいまぁじゅさんで手作りお雛様セットをご購入いただいた方が
工房に来てくださりお雛様づくり♪
お若い方がお仕事終わられてからお雛様を作ろうなんて思うこと自体
本当に手作りがお好きなのだな!と思うmiyなのでした
そして、最初にお願いしておいたチクチク8組のお着物を縫いあげる宿題をしてきていただきました。
ここからはほとんど工作のような…着付けのような…(笑)
まずは男雛を組み立てて…。
えへへへ♪
お嫁さん貸出ししちゃって思わずパチリ
さぁさ、
時間がかかってもなんとしても仕上げたい!という気持ちにもちろん大賛成!
休む暇なく、女雛の組み立てに入ります。
二体目はすいすい、手つきももう何個も作られているかのよう~!
さすが若い方はなんでも早いのですわ
問題は髪の毛や扇ですが、まぁ~初めてなのに手早いこと
あっという間に完成し、記念撮影と相成りました
お若い方とお雛様を通じて同じ時間を過ごすこと。
なかなかいいものです
さっそく飾ってくださるとのこと。
実はお屏風はすでにお持ちで…
そんな様子ご紹介できると嬉しいですね♪
明日は初めてのせいきょうソシア店での講習です。
まだ少しお席のご用意があります。
途中からでも大丈夫ですので
お雛様好きの方是非お越しくださいませ(*^_^*)