![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/b823b8e5dce13c1abfeb71a57ba46162.jpg)
モノレールのたび。
福音館書店から出ている絵本です。
モノレールで空中散歩
小さな町のターミナル駅から、海のある町まで走るモノレールの旅を描いた絵本。
モデルは神奈川県の大船から江ノ島まで走る湘南モノレールです。
起伏のある入り組んだ地形を縫うように左右にカーブを描きながら登ったり下ったり、
ときにはトンネルを抜けたりして走っていきます。
軌道をぶら下がるようにして走る懸垂式のモノレールは
住宅地や渋滞した道路を眼下に見ることができ、
まるで空中散歩をしているかのような感覚になります。
モノレールのお話が出たついでに湘南モノレールのお話。
昨夏、連れて行ってもらった大船ー江の島間のモノレール。
その前に孫の絵本を読んでいたので
まさに絵本にあるそのままが眼下に広がり、
結構ジェットコースター並の恐怖感ありだったのでした~~。
孫ちゃんです(*^_^*)
でも中部地方に転勤になり、鎌倉方面が少し遠くなりましたが
なんてったって鎌倉。
また行っちゃいまーす!
そうなんですよね~。
地元でらっしゃいますよね~。
このモノレールに毎日ですか??
ハラハラドキドキですね~!…って毎日だとそうでもないかしら(笑)?
絵本もとっても忠実で某牛丼屋が…(笑)
街並みの思い出としても素敵な絵本!
それにしてもこの道路の上のモノレール。
ハラハラしました~~!
久しぶりにコチラを覗いてみたら、えっ‥!?
超、地元じゃないですか‥!!
毎日のように利用してます。。。( ̄▽ ̄;
絵本も持ってますが、ご近所が載ってます(笑)
空気が澄んでると、途中で富士山が見られたりして、
たしかに景色は変化に富んでますね。
運賃が高いのが玉にキズですが‥(^^;
写真に映ってるお子さんはお孫ちゃんですか?
カワイイですね〜♪
また遊びにいらしてくださいね☆