SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

モノレールのたび

2019年08月13日 00時19分15秒 | 万歩計

モノレールのたび。

福音館書店から出ている絵本です。

         

モノレールで空中散歩

小さな町のターミナル駅から、海のある町まで走るモノレールの旅を描いた絵本。

モデルは神奈川県の大船から江ノ島まで走る湘南モノレールです。

起伏のある入り組んだ地形を縫うように左右にカーブを描きながら登ったり下ったり、

ときにはトンネルを抜けたりして走っていきます。

軌道をぶら下がるようにして走る懸垂式のモノレールは

住宅地や渋滞した道路を眼下に見ることができ、

まるで空中散歩をしているかのような感覚になります。

          

 

 

 

モノレールのお話が出たついでに湘南モノレールのお話。

昨夏、連れて行ってもらった大船ー江の島間のモノレール。

その前に孫の絵本を読んでいたので

まさに絵本にあるそのままが眼下に広がり、

結構ジェットコースター並の恐怖感ありだったのでした~~。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ佐倉だったか(笑)?…答え... | トップ | 結局…佐倉は?? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追伸! (ヒナコ@miy)
2019-09-20 14:11:59
そうそう(笑)
孫ちゃんです(*^_^*)

でも中部地方に転勤になり、鎌倉方面が少し遠くなりましたが
なんてったって鎌倉。
また行っちゃいまーす!
返信する
ゆのんさん。 (ヒナコ@miy)
2019-09-20 14:10:38
亀レスでごめんなさい。
そうなんですよね~。
地元でらっしゃいますよね~。

このモノレールに毎日ですか??

ハラハラドキドキですね~!…って毎日だとそうでもないかしら(笑)?
絵本もとっても忠実で某牛丼屋が…(笑)
街並みの思い出としても素敵な絵本!
それにしてもこの道路の上のモノレール。
ハラハラしました~~!
返信する
沿線住民です‥ (ゆのん)
2019-09-02 19:32:42
こんにちは!
久しぶりにコチラを覗いてみたら、えっ‥!?
超、地元じゃないですか‥!!
毎日のように利用してます。。。( ̄▽ ̄;

絵本も持ってますが、ご近所が載ってます(笑)
空気が澄んでると、途中で富士山が見られたりして、
たしかに景色は変化に富んでますね。
運賃が高いのが玉にキズですが‥(^^;

写真に映ってるお子さんはお孫ちゃんですか?
カワイイですね〜♪
また遊びにいらしてくださいね☆
返信する

コメントを投稿

万歩計」カテゴリの最新記事