SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ここはどこ??

2015年07月25日 13時44分53秒 | 万歩計

久々の札幌市中心部。
PARCO前でございます。

何気に見上げたビル。
いったい何か国語表示でしょ???

ここだけではありません。
市内あちらこちらに多言語表示がいっぱいです。



駅近の某電気屋さんも、デパートも、久々に乗った地下鉄も
耳から入ってくる言葉は日本語じゃない~~

千歳空港の国際便発着利用者数もぐんぐん伸びているってことですから
海外からの北海道観光客が多くなっているのでしょう。

爆買は関東圏に任せて、北海道は自然を堪能していただきたいですね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の風物詩♪ | トップ | 手作り作家展…目指すは旭川「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうしゃケン)
2015-07-27 09:34:30
そうそう、九州でも外国客が多くて表示は英語、中国語、韓国語が当たり前のよう。アジアのお客様は一目見たくらいでは日本人と区別できません。彼らの話言葉を聞いて、やっと分かるくらいです。留学生も多いし。私もススキノを歩いたら、片言の中国語で呼び込まれるかも? 国際交流は良いけど、一方的な価格設定ははなはだ迷惑です。(笑) 
返信する
きっと (miy)
2015-07-27 10:49:42
☆ゆうしゃケンさん。
札幌もですけど博多も外国人観光客の皆さんが多そうですよね♪
大陸と近いので船便もクルーズと称して多いのでしょうか?
是非お友達になってくださいませ(^_^)v
返信する

コメントを投稿

万歩計」カテゴリの最新記事