![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/18c0e49136eee047553a616ef247cd8a.jpg)
12月も残りわずか…。
…ってことは今年ももうすぐおしまいなのよね~
暮れの大掃除もさることながら
ブログの記事もあれこれUPしてしまいたい…なーんていう
グータラ主婦miyでございます
さて、今月のお茶のお稽古はお楽しみクリスマス仕様でございました~
ヒイラギにツリー型のお皿が干菓子器。
主菓子ももりもとのツリー&サンタさん
もうプーさんのお家に入ったところからクリスマスモードですから
今回は平出前のお濃茶をさせていただきました。
ぷーさんに手取り口取りで(笑)教えていただきました
順番もともかくですけど
お茶の量、お湯の量もさることながら
練り方が難しい…
必死だったので画像はありません
カメラ、忘れてタブレットで撮影だったし…
お茶を入れては見ていただき、
練ってみては見ていただき…(笑)
そしてしっかり4人分点てて自分もお相伴しちゃうというぷーさんの計画が有難いのでした~
これはやはり何度も繰り返してこそでございますね~
さてさて、そんなお稽古が終わってまたまた申し訳ないぷーさんランチ
もちクリスマスバージョンでございます
お見事なピラフにクリスマスにぴったりのグラスにフルーツの飲み物←これってなんていうんでしたっけ(笑)?
クロスももちろんクリスマス仕様でございます
おしゃれなプレゼントまでつくんですからもうどうしましょ…
可愛いロウソクまで準備されていました~
お稽古をさせていただいただけではなく
こんなリッチなランチ付では回を重ねるごとに申し訳なさすぎで
せめて愛をいっぱい送らなくっちゃです
もちろん、記事を読んでくださっている皆さんにもでございます
さぁ~来年も楽しく、そして以外に真面目にお稽古させて頂けるよう頑張りますわ
Xmasの室礼は華やかで心もウキウキします。
お菓子がきれい!
お料理やテーブルセッティングに眼が奪われますわ!
お稽古というより、毎回お茶会のようです。
(まずはお菓子から(笑))
クリスマスお茶会って素敵です。
お茶お花の先生っていつまでもお元気な方が多いですよね。
ねーさまもお茶とお花から元気をもらって
人生をますます楽しんでくださいませ。
ツリー型のお菓子器 可愛いわ
そしてランチがキャーッ おいしそう~
ぷーさん きちんとお着物も着てらして素晴らしい方ですね
立派な師の元でお稽古できるmiyさん、恵まれているわ
お茶だけでなくたくさんのこと学んできてね
本当にこんな時間を作ってくれているぷーさんに感謝感謝です。
この日カメラを忘れてあっ…っという感じだったのですけど
師匠にしっかりと、これでじっくりお稽古できるでしょ(笑)って笑われちゃいました~(^_^;)
でも全くその通り~!
それじゃなくても落ち着きのないタイプのmiyですので
お稽古に集中して時間を大事にしなくちゃですね♪
そうそう、こうしてお花や、お茶からたくさん元気をもらっているんだわ!(^^)!
そして仲間たちからも…♪
こうした時間をともに作れることに感謝感謝です(*^_^*)
楽しい時間は努力して作らなくっちゃね!(^^)!
めっちゃ洋風のお家なのに
こんなお稽古ができるなんて本当にぷーさんのお稽古に対する姿勢は見習うことばかりです。
そして、長年集めた季節に相応しい器に毎回驚かせてもらっています。
もち、着物もきちんと着てお稽古されているのでmiyも…と思うのですけど
寄り道を考えて着替えをもっていく心の余裕から作らなくちゃです(笑)
で、例の菓子器。
道具のあちこちをさがしたのにありません…。
どうしてあれに見覚えがあったのかしら???
まさか環邸??
いえいえ、もっと前に見ている気がしているのですけど…???
もう~ボケが始まっているのかしらん~(+_+)
参ってますわ(笑)