恒例雪の公園。ある時は松の枝。
いや、幹というべき時も(笑)ある時はサクラの枝。昨年に続いてヒロイに行きました
今年の大雪。公園も大変な雪の量でまだまだこんな状態
少し前までは背の高さ以上にあり低木はすっかり雪に埋もれる有様。
今だにこのような風情。こんな大雪のおかげ…いえ
大雪のせいでサクラの枝がポキリと折れていて痛々しい。芽も膨らんでいます。可愛そうなので自宅で咲かせてみましょう~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
雛展示を終えて少しゆっくりできましたか・
今週は暖かな日が続き外へ出たくなりますね。
>拾い物
私もたまに拾ってきますよ^^
先日は立派な松の枝。
茶花の添え物に重宝します^^;
端午の節句はすぐやって来そうですね。
さすがは?北海道ですね。
こんな大雪が
北海道の春はまだまだ先になりそうですね。
でも、持って帰った桜は暖かい室内で早めに咲いてくれるかな?
ところで、この枝はそもそも何に使う予定だったのでしょ?(わかってない(笑))
ヒロイモノ、いろいろ楽しいですよね~。
この時期茶花に使えるものはありがたいですよね。
最近はそんな時間も無くなってこの春のサクラ位なのですがほんのり色づき嬉しいです。
季節はあっという間に変わりますが、東北で真夏日ってどういうことでしょう!
今日の東北が真夏日って日本はおかしくなっていますね。
北海道の長ーい冬。
一日でも早く春を味わいたくなるのが道産子なんです~!
なのでこうして暖かい部屋の中で北海道の季節よりも早くに桜が咲くととっても嬉しくって!
こちらではまだまだ緑の芽吹きもありません。
早く春めいてほしいです。
そんなわけで、実はこっそり一人旅(笑)
サクラ堪能してきました~(^^♪
剣山を使わないまでも花入れに活けていますよ~~(^^♪