
札幌は七夕です。
5日連続真夏日になりました。
家の中も外も30度以上。でも暑さに負けることなく
半ばやけっぱち、自虐的でもありますが
階下より更に暑い二階で荷物の片付け。
30度のリビングが涼しく感じるからそれは相当なもの。
汗が滝のように背中を流れるのでした。
せっかく夕方七夕用のお菓子を買いに行ったのに
今年はどういうわけか「ろうそく出せ出せよ♪」の声が聞こえぬまま
夜も深まってきてしまいました。
昨日紹介した大道芸のオニイサンとても気になって
インターネットで調べてみました。
毎日ブログを通してWEBのお世話になっていると
検索もコツがわかってきますね。
2回程の検索で見事たどり着きました。
「体感アーティスト立松正宏」さんという方でした。
紹介文(←ここをクリックしてね)もありました。
CDも出しているようですね。
なんとか手に入れてみたいです。
画像は東京都美術館脇に咲いていたお花。
初めて出会いました。
名前もわかりませんが北海道にはないものでしようか?
どなたかこのお花の名前のわかる方いらっしゃいませんか?
今日の万歩計=4264歩
5日連続真夏日になりました。
家の中も外も30度以上。でも暑さに負けることなく
半ばやけっぱち、自虐的でもありますが
階下より更に暑い二階で荷物の片付け。
30度のリビングが涼しく感じるからそれは相当なもの。
汗が滝のように背中を流れるのでした。
せっかく夕方七夕用のお菓子を買いに行ったのに
今年はどういうわけか「ろうそく出せ出せよ♪」の声が聞こえぬまま
夜も深まってきてしまいました。
昨日紹介した大道芸のオニイサンとても気になって
インターネットで調べてみました。
毎日ブログを通してWEBのお世話になっていると
検索もコツがわかってきますね。
2回程の検索で見事たどり着きました。
「体感アーティスト立松正宏」さんという方でした。
紹介文(←ここをクリックしてね)もありました。
CDも出しているようですね。
なんとか手に入れてみたいです。
画像は東京都美術館脇に咲いていたお花。
初めて出会いました。
名前もわかりませんが北海道にはないものでしようか?
どなたかこのお花の名前のわかる方いらっしゃいませんか?
今日の万歩計=4264歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます