Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

工場の祭典

2014-10-04 | お知らせ、報告、日記

「燕三条 工場の祭典」
工場(こうば)を巡る旅
昨年に引き続き、訪れた。
参加企業は59社、今回4社を見学した。

テーエム
鉄やステンレスを黒に染める、アルミニウムは不可。
「黒染め」と称して、鉄の表面に酸化鉄被膜を施すと
表面の防錆力を高め、光沢のある黒色で高級感が出る。

燐酸亜鉛処理をパーカライジングと言い、このような金属表面処理も行っている。
最近では、ステンレスにもこの金属表面処理が可能。

小林製鋏
農家が使うプロ用鋏を作っている。
グラインダーを駆使した手作業である。
工程毎の分担作業。

日承テクニカル
アルミ部品加工から一般鋼材加工まで行っている。
3Dプリンターのデモを行っていました。

マルダイ
「雨樋受け」の金物を作っている。
建築金物を多品種小ロット生産を得意としている。
「すのこタン」「PO.SU.TA」などオリジナル商品の製造販売にも取り組んでいる。
ペットボトルランチャー世界大会を行っていた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。