
膝の手術で入院した整形外科で脳梗塞を起こした絹甫、整形と内科、両方のリハビリをして頂いております。
日に日に効果が上り、手のひら

唇の感触が鈍いと言うのを聞き、思い当たることが!
手や足の筋肉は、毎日リハビリで動かして頂いてますが、普段のように1日中しゃべっている環境ではないので(ましてや、ニコニコすることも少ないし)顔の筋肉を使うことが少ないな~と。
そこで思い出したのが、この発声練習。
中学の演劇部時代、毎日慣れ親しんだ一つで、今でも口ほぐしに時々やってます。
鏡に向かって、口を大きく開け(絹甫はもともとあだ名が大口

すると、少し下がりかけていた口角が、今日はしっかり定位置に!!
体も顔も、一旦リハビリを受ける体になった以上、一生続けていかないとだめでしょうね。
大好きな長嶋さんが仰ってました。
「リハビリは裏切らない」と。
私も絹甫の入院で思いました。
「リハビリに土・日はない」と。
ところが、実際の病院では、土・日はリハビリもお休みなんですよね・・・
自主トレで我が身を護っていかないと!!