さむ~~い京都教室 2017年03月08日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 3月の第2水曜、まだまだ寒い京都教室でした。 「さんきらい」が二つで「六きらい」? T中さんの「貝合わせ」 人物の部分がほぼ完成です! 大阪教室N尾さんに続き、こちらのN川さんも「執金剛神立像」をなさりたいとのことで、今日から。 この仏さまが居られる三月堂の辺りは今、春を告げるお水取りの真っただ中です。 Y富さんがお寺に奉納される「鳳凰」、だんだん形になってきました。 今日も皆さま、寒さにめげず、ようこそお越し下さいました。 くれぐれも、お風邪を召されませんように・・・