![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/3a484dd040f775fd10655a3449f7df0b.jpg)
第2水曜、京都教室でした。
O木さんの「朝顔」がきれいに完成~!!
のはずが・・・
あろうことか、私がボンドを台紙につけてしまう大失態
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/f47e58cce66b343bc468fe0695c61b99.jpg)
そこで柳を描き足すことに。
より豪華でいいわ~と、O木さんも皆さんも喜んで下さいましたが・・・
どんなことも、余計に手が込んでいるときは、それなりのウラがあるもんです
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/6839afa89a0e140c2b1e4c25192ab0d6.jpg)
T中さんは、お花の会用に押絵をつけたステキな花器を作られました。
押絵の額縁の中から、お花が顔を出すような設えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/1be3d60b7350e4a59d4689001d8fc247.jpg)
予習復習の熱心なT中さん
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
「布に描く難しさを実感し、今さらながら、改めて先生に感謝です
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
いえいえ、大変さを経験されるほど、お喜びも大きくなられますから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/01be9147bb31fb731c7828fcd5b83de1.jpg)
聡甫デザインの「ジャワッ娘」をリュックに入れて来られたO木さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/1b022560f1c1d3a6e1e90efb2d40c43d.jpg)
今日仕上がった「ウサギのお餅つき」を入れて帰られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/a0a2dae0f336c401b0b2038488eebcad.jpg)
菊のお花を持ったいずくらさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/ab4a42dfdd632e68765639b784838176.jpg)
キキョウの納まったハコベル
秋がもう少しで、手の届きそうなところまで・・・
今日も皆さま、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます