東京教室の日、ランチの集合場所まで急ぐ私の目の前を通り過ぎた1匹のネコ。
5台分ほどあるコインパーキングの真ん中へ。
思わず「うわっ、プッチョ~~!」
プッチョというのは、私のネコたちがお世話になっている病院の看板ネコの名前。
誰にでも愛想が良く、マルマルした体ですり寄ってくるんです。
声をかけられたこの子、同じようにそばへ来て転がったりサービス満点!
これは撮らねば!!
集合時間にちょっと遅れそう・・・
でも、ネコを撮ってたとわかればみんな喜んでくれるし・・・
よし!と、カバンを隅においてカメラを向けると、毛づくろいしながらゴロンゴロン
したりで、なかなかこっちを向いてくれません
「はいはい、プッチョ~こっち向いて~~」
「いい子ね~可愛いね~~」
~~~ん、カメラ目線が無い・・・
そこで思い出したのが、この前テレビで見た「上手なネコの撮り方」
アルミホイルを丸めて音をさせ、こっちを向いた瞬間を狙うというもの。
アルミホイルはないけど、キーホルダーに付いた鈴。これを鳴らそう!!
と、この頃からブ~~~っていう低い音がちょっと気にはなりながら、
リンリン♪とさせると、
やった~~! こっち向いてくれて撮れた会心の1枚!!
「お~~~プッチョ~ありがとう!!ンじゃ行くね」
ホッとしてカメラをしまいかけると、横に止まっていた車の中から
「そろそろいいですか?」とニッコリ笑顔のさわやかイケメン!
「ワッ、ごめんなさい~~~」
さっきから気になってたブ~~~は、出ようとする車のエンジン音だったんです。
名カメラ女子のつもりが、単なる迷惑おばさんでした・・・
神戸の本物プッチョ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます