こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

トライアルウイーク

2012年06月15日 | 今日の感動

この頃の中学2年生って、トライアルウイークの名のもと、自分が体験したい職業実習を1週間受けられるんですね。
本好きの孫その1が選んだのは、芦屋駅前ラポルテに入っているジュンク堂書店。
レジの受け付け、本棚の整理、ハタキがけ、本の発注・・・
好きな分野の中で、筋肉痛も味わいながら、実り多い1週間を経験させていただきました。
私たちもみんな、売り場での様子をチラ見しにwink
写真を撮ったりできないので、選んだ本をレジに持って行ってお客さんとしてniko
「いらっしゃいませ。カバーはどうされますか?」
「あっ、そのままで結構です。駐車券は頂けますか?」
「はい、2000円以上お買い上げですので、お出しできます」
「ありがとう」・・・・
エプロンつけて、がんばってましたmeromero2


最終日の今日、こんなお土産を頂いてきました。
近頃の雑誌って、豪華な付録が呼び物になってますよね~
これもその一つ、20cmもある大きながま口型ポーチ。

1週間の中で、本の発注を任されたのが一番嬉しかったようです。
他店での売れ具合をパソコンで見ながら、5冊発注をかけた中、4冊が売れたとatari
「何ていう本だったん?」
「生きる経済学」
本読まなくても、生きる経済学を学べたことでしょうbe


初就労で頂いた綺麗なポーチ。
使いたいような、勿体ないような・・・
「来年またあるとしたら、もういっぺん行きたいわ~」
この言葉を聞いたとき、何て素晴らしいお店だろうと改めて感謝感謝heart
お世話になったジュンク堂芦屋店の皆さま、ほんとにありがとうございました。
ひと回り大きくなったことでしょう。身体じゃなくて・・・be


毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!heart
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com





押絵 de  野菜

2012年06月14日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

京都教室のNさんが、ほぼ1年がかりで野菜尽くしを完成kirakira2
10号(53x46cm)の中に、全15種のお野菜と果物(若冲さんの野菜図がモデル)
根気よくコツコツと、よく頑張られましたclap
3年前の1日講習で初めて押絵に触れられたNさん。
日本刺繍もしておられたので、とても興味は持たれたものの、押絵は教室での2時間だけと決めて出発。
続けられるかどうかわからないからと、コテも教室用のを長く使われていました。
そのうちだんだんのめり込まれ、この快挙ですmeromero2




普通なら描いてお仕上げする2mmほどのインゲンの茎も、押絵で貼りたいからと!
有機野菜ならぬ、勇気野菜wink




果物籠も、細く貼った1本1本を編んだように組み上げて籠らしく。
一番苦労された部分ですhekomi
色紙にすべて貼りつけられた瞬間、教室の皆さんから湧きおこった拍手clapclapclap
作品の完成は勿論ですが、そのことを心から祝福される皆さんに、大きな拍手と感謝を捧げたい私でした。

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!heart
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com



墨田の花火

2012年06月13日 | 今日の感動

色とりどりの紫陽花が美しい季節になりましたねkirakira2
紫陽花は大好きな花の一つですが、その中でも特に好きなのがこれ、墨田の花火。
八重のガク紫陽花の茎が、ス~っと伸びて花火のようだと名づけられたとか。
素晴らしいネーミングmeromero


紫陽花って、お花(真花)は真ん中のツブツブの部分で、花びらのようにみえるのが、ほんとはガクだっていうのが、正に驚がくの事実ですねbe

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!heart
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com







四つ葉の赤~バ~

2012年06月12日 | こんなの見っけ

ご近所のお豆腐屋さんの店先に、こんな可愛いお鉢がkirakira2clover


もらわれたそうで、「四つ葉のなんとかかんとか・・・」ってmeromero2


二人で雨に濡れたりして・・・
イイネ イイネ!!フンッsoppo
羨ましか~ないですけどね~horori ちょっとだけ?be

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!heart
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com



ミント神戸1日講習ご案内

2012年06月10日 | お知らせ

6月20日の水曜日、KCC三宮校で押絵の1日講習をいたします。
「夏を楽しむアクセサリー」というタイトルだけ、先々月に提出してましたが・・・
中身が決まったのは、つい最近be
直径10センチのシルバーワイヤーの上にハイビスカスを1輪。
この土台、実はインド製のコースターなんです。
これはシルバーだけですが、今回お付けいただく物は、このワイヤー全体に小さなビーズが通ってますkirakira2


首にかけるとこんな感じに。
ペンダントに限らず、バッグチャームにも使えますよ。
ご自分用は勿論、お友達へのプレゼントにいかがですか?
そうそう!、最近、手芸男子がジワジワ増えてるのを実感していますbikkuri
彼女や奥さまへの手作りペンダント、感激されますよ~meromero2
 

日 時:6月20日(水) 10:00~12:00
場 所:KCC三ノ宮校(ミント神戸17F) 078-265-1100
費 用:受講料1260円 教材費2100円
持ち物:こちらでご用意いたします
お申し込みは、KCC三宮校か、私までどうぞ

ではでは、皆さまのお越しを楽しみにお待ちいたしておりま~す!!


毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!heart
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com