こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

お正月は20数年ぶりに実家の宮崎へ 

2015年01月06日 | 日々のつぶやき
昨日は、国立市議会の新年顔合わせ会携帯の写真です。
あと、3か月半で、任期が終わり、4月26日に改選を迎えます。午後は、地域の方との会合に出てきました。
夕べは、なんだかまた頬が痛くて熱っぽくて眠れなくて、今朝起きたら、またぷくっと腫れてた。
今年初の朝宣伝だから何がなんでもと起きだして、10時からは、市議団で宣伝カーで市内へのご挨拶に回りました顔が腫れてるから、本当は載せたくないけど…そんなこと言ってる年でもないか!帰ったら、やっぱり熱があった。
病院へ行って帰ってからは、議会報の原稿を書きながら、うちでのんびりすることに。暮れからお正月にかけて、家でのんびりってほとんどなかったから、かみさまがくれたプレゼントということにします。
今年のお正月は、元旦署名のあと、父・母・妹がいる実家がある宮崎へ。お正月を家族みんなで過ごすのは、多分20年ぶり以上だと思います。
それにしても元旦の羽田空港はガラガラ
元旦の夜はみんなでレストランでお食事妹と私の子ども達がすっかり大きくなって、会話も弾みなんか頼もしくなったなあとつくづく思い、妹とも久々にじっくり話ができました。
2日には、宮崎にいるころはよく行っていた私のお気に入りの青島神社へみんなで海が大好きな私が、なぜか小さい頃から心惹かれてきた神社です妹も一緒に行くのはもしかしたら、子どもの時以来
昨年1年間の感謝と今年の抱負を心の中で祈りました。おみくじなるものを引いたら、なんと私だけ大吉あまりおみくじ引いたことないけど、大吉は初めてです。帰って、甥っ子、姪っ子ともみんなでお鍋を囲んで久々の家族団らんでした。羽田空港から帰りのリムジンバスから見えた東京タワー2015年を平和を紡ぐ年にするためにがんばろうと決意を新たにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする