こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

雪の北八ヶ岳(北横岳)登山

2013年02月19日 | 自然とのふれあい
美しいでしょう!これは、茅野市から車で北横岳のロープ―ウェイに向かう途中です。

やっと、お休みが取れて、念願の山登りに。昨年10月末に行って以来だから3か月半ぶりです。
初めての本格的な厳冬期登山の入り口?に挑戦。

場所は北八ヶ岳の北横岳。茅野市まで車で。
初狩パーキングエリアには、笹子トンネル事故の追悼の碑が。

笹子トンネル開通したけれども、大型開発にはどんどんお金を使っても、その維持や管理には手抜きの体制がたくさんの犠牲者を…まさに政治のあり方の問題だよ。

八ヶ岳パーキングあたりからどんどん雪が強くなってきました。新しいスタッドレスに替えたばかりなので、ラッキーです。

茅野市についたらすっかり銀世界。この日は大雪なので、大好きな茅野を散策市民館は市民の声をもとにいろんなイベントが。おやじバンドや婚活パーティ、コスプレ大会まで!駅と市民館をつなげる通路を利用しての図書館は私のお気に入りくつろぎ空間で本を読む、これ、なかなかできない贅沢なこと

さすがにこの日は高速道路も通行止めになり、ロープ―ウェイも止まったようで、朝早く出なかったら、たどり着かなかったかも…ラッキーでした。

翌日、しっかり装備を整え、車で北八ヶ岳ロープーウェイまで。これまでピラタス蓼科ロープウェイは、八ヶ岳の北端に位置する北横岳と縞枯山の間に架かり、 山麓駅(標高1771m)から山頂駅(標高2237m)まで標高差466mをのぼります。

スキー場のロープ―ウェイを利用してそこから北横岳へ。雪の多さにやる気満々!札幌のようなさらさら雪で懐かしい。

広い坪庭を通って、北横岳に向かいますここは、夏は溶岩がゴロゴロしているそうですこの後の山に登っていきます。

少し登ると雪に埋もれた北横岳ヒュッテ

ここで、12本の爪のついたアイゼンを装着寒い寒いと言ってる登山者がいましたが、私はなぜか平気。しっかり着ていたためか途中で熱くなって一枚中の服を脱いだくらいです。

まるで、別世界。おとぎの国?

最後はかなり急登でしたが、アイゼンで、滑ることなく登頂。2480m風邪が強くてすごかった。天気予報では晴れだったのに、ガスで景色が見えなかったのが残念!

途中、手がしびれたみたいに冷たくなっけど、しばらくしたら、ぽかぽかに。でも、この日の山頂はマイナス21度だったらしいです。

さっさと下っていくとちょっとだけ晴れ間がと思って写真を撮ろうとしたら、すぐに曇ってがっかり

北横岳ヒュッテで、お昼ご飯。なんでもないカップめんが美味しいのです。ヴァレンタインのチョコもよりおいしく感じて・・・

お腹がふくれたら、下りの足取りがとっても軽くてびっくり。そっか、朝ごはんが早くてあまり食べられなかったから餌切れ状態だったんだときづきました。

雪の中にゴロン!あーここに穴を掘ってみたいなどど

戻ってきました。キツツキ君  白髪ではありません髪の毛も凍ってるのです。

車に乗っての帰路晴れてきた!登っているときにこの青空がほしかった~でも、ま、帰りだけでも晴れて景色が見られてラッキーとしましょう。高速道路の車から見えた富士山です。

雪山の美しさに元気をもらって、さあ、3月議会に突入です。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松野迅コンサート『宮沢賢治... | トップ | 2月19日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (国立の風来坊)
2013-02-20 02:01:38
八ヶ岳も懐かしいが、折角山登りをするなら、北アルプス、特に槍ヶ岳ですね。僕は専ら、夏山、秋山だったが、槍ヶ岳は、燕岳経由の表銀座縦走と上高地から直登のコースです。昔は新宿駅から夜汽車で上高地、有明温泉(燕岳登山口)に行ったものです。
返信する
コメントありがとうございます (owarimiyako)
2013-02-20 15:59:16
国立の風来坊さま、時々、ブログを拝見させていただいております。コメントありがとうございます。北アルプス、いいですよね~!昨年の秋に燕岳・大天井岳・常念岳を縦走しました。お天気に恵まれ、すばらしい体験でした。そのとき、槍ヶ岳を見ながら、来年は行くぞ!と今年の目標です。茅野市の駅にある200㎡の図書室のような図書室を国立でもやる気になれば可能だと思い、ずっと議会で取り上げていますが、なかなか動かないです。あきらめずに頑張ろうと思っております。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-02-25 05:22:10
表銀座縦走は天気に恵まれば最高です。燕岳山荘に宿泊の場合翌日
槍ヶ岳山荘まではかなりの健脚になるが、初日大天井岳山小屋まで行けば、翌日余裕で槍ヶ岳山荘に入れ、
その日に山頂にアッタクできます。

国立市にも茅野市のように小粒でもピリとした図書館が欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

自然とのふれあい」カテゴリの最新記事