昨日は成人式でした。
国立市も芸術小ホールで、成人式が開かれるので、
私もおめでとうのチラシを持って、芸術小ホール前に行きました。
色とりどりのきらびやかであでやかな衣装の20歳の若者が集まって、みんなとてもいい表情。はかまもピンクや白もあって、なんとファッショナブル!
こちらまで楽しくなりました。
でも、今、若者にとっても厳しい就職難という現実。
大学卒の6割しか決まっていないというけど、ここまでくると、やはり個人の責任というより社会の責任だと思う。
若者が仕事を持てる、そして、希望をもてる社会にしていかなければ!
1999年に規制緩和とは聞こえはよいけど、日本共産党以外の賛成で、労働者派遣法が成立した。
今では、若者と女性の半分が非正規雇用。何年働いても給料が上がらない、この派遣法はおかしい、という声は今になって他の政党も言い出してるけれども…
20才になったら、みんな選挙権を行使できる。
しっかり政治をみて、声をあげていってほしいなという祈りをこめて、おめでとうビラを配りました。
そういえば、
私は、20歳のとき、
成人式に高価な振袖着物を着て出ることに対して、意地張って反発して、
振袖を作ろうかという親に、そんなものはいらないよと言って、成人式にも出なかった。
振袖は、結婚したら着られない…ということで、
一度結婚をしてしまった!?私は、振袖に手を通したことがない。
今となっては、意地はらずに、一回くらい振袖というものを着てみてもよかったのかな・・・と丸くなってきた自分を感じます。
国立市も芸術小ホールで、成人式が開かれるので、
私もおめでとうのチラシを持って、芸術小ホール前に行きました。
色とりどりのきらびやかであでやかな衣装の20歳の若者が集まって、みんなとてもいい表情。はかまもピンクや白もあって、なんとファッショナブル!
こちらまで楽しくなりました。
でも、今、若者にとっても厳しい就職難という現実。
大学卒の6割しか決まっていないというけど、ここまでくると、やはり個人の責任というより社会の責任だと思う。
若者が仕事を持てる、そして、希望をもてる社会にしていかなければ!
1999年に規制緩和とは聞こえはよいけど、日本共産党以外の賛成で、労働者派遣法が成立した。
今では、若者と女性の半分が非正規雇用。何年働いても給料が上がらない、この派遣法はおかしい、という声は今になって他の政党も言い出してるけれども…
20才になったら、みんな選挙権を行使できる。
しっかり政治をみて、声をあげていってほしいなという祈りをこめて、おめでとうビラを配りました。
そういえば、
私は、20歳のとき、
成人式に高価な振袖着物を着て出ることに対して、意地張って反発して、
振袖を作ろうかという親に、そんなものはいらないよと言って、成人式にも出なかった。
振袖は、結婚したら着られない…ということで、
一度結婚をしてしまった!?私は、振袖に手を通したことがない。
今となっては、意地はらずに、一回くらい振袖というものを着てみてもよかったのかな・・・と丸くなってきた自分を感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます