≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

神戸 その 4。ラスト。

2016-04-13 10:46:25 | 旅行

 神戸港のシンボル、《ポートタワー》。
 初めてこんな近くで見ることは、赤いので良く目立つ。
 1995,1,17の大震災のも耐えた。
 乗り場には、震災当時の写真も展示されていました。

 
 
 海上からも、そして近くからも。
 酔いもさめたが、次は《神戸 酒心館》。

 売店であれやこれやの試飲、又酔っぱらう!いい気分、自分用に720mlを購入。
 冷でちょびちょびと味わう。
 阪神高速、名神、新名神と走る。
 でも、日曜の帰りとあっていつも通り、亀山からは渋滞情報看板。

 しかし、ドライバーは慣れたもの。
 甲賀土山インターで出て、思わず、えぇーっと。何故こんなに早く出るの?国1に、と。
 バスは鈴鹿峠越え。この峠を利用したのは数十年前。
 変わりましたね。昔は大型トラックが行き交う要所。今は片側二車線で上り下りが別々のルートに驚き。
 ドライバー当時に、大阪からの帰り夜、前車の乗用車がふらふらと反対車線に飛び出して(居眠り)大型トラックと
 正面衝突。見ていた私は、警察官にいろいろと聞かれるでも時間が無いから後からこちらに来たら署に寄って下さいと。
 相手トラックドライバーにも連絡先も教える。私の話しで死亡事故でもおとがめは無かったらしい。
 そんなことも思い出した。

 そして。バスは横道に入る。

 問題のシャープ亀山工場の前を通過。
 何処まで行くのか? 鈴鹿インターまで下道を走った。
 そこからは、渋滞も無く予定より少し遅れたが無事に到着。

 こういうツァーも愉しい。
 次回は何処だろうーーー。