≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

帰りに。

2016-05-30 10:11:28 | 日記

 高賀神社がありそこには《円空》に関する展示があると標識がありました。

 とてつもなく大きな鳥居。安芸に宮島も大きいがこちらも負けじと大きい。


 先日行った郡上美並の山の西側になり、昔の伝説が同じ。
 妖怪を退治した話し、ここでもウナギは神聖な生き物で食しないとか。
 その妖怪。顔は猿、胴体は虎、尻尾は蛇という。


 その脇に円空の作品が十数体展示してあったが早朝のためまだ開館していなかった。

 ちょっと残念。又チャンスは来るだろう。紅葉になったら
 池をまた見たいし、その時に。

 同じ道を帰るのも嫌だから今度は美濃市経由でと。

 うだつの街も朝早いか静かなたたずまいが並んでいた。
 いつもなら観光客がたくさん訪れているが。

 思い出してそう言えば中学の同級生が居たはず、連絡したら会ってもいいと。
 道路わきで時が過ぎるのを忘れるくらいに話しが弾みました。
 喫茶店でも行けばよかったが庭の作業中とかでここで良いと、
 忘れ去ったことばかりを辿りたどりの思い出話、あんなこともこんなこともと
 次から次へと出てくる。家族の事やら互いにあったことを。
 中学卒業してから数年文通をして頂いた。いつのまにか途切れたが。
 貴重な《とき》でした。