とにかく地道優先でと、しかし碓氷峠を下ってからは高崎市内を横断し
桐生方面みどり市に向かわなければいけない、ちょっと時間がかかりそう。
奮発して上信越自動車道の松井田妙高ICより北関東自動車の伊勢崎ICまで走る。
世界遺産に登録された富岡も通過するが今回の目的はどうしても日光だから
諦める。
伊勢崎ICを出たは良いがさてどちらに行けば?てな感じ!!情けない。
たまたま近くで声をかけた子供連れの方、聞けば最近名古屋の金山から
旦那の転勤でこちらに住み始めたとか、それでは分からないですねー
頑張って生活してねと別れました、さぞかし淋しいだろうね新天地は。
それでもなんとか切り抜けて、足尾、日光の行き先看板を見つけて走る。
天気はいいし山の中を走ればカーブが多いのは仕方ない。
スピードオーバーにならないよう余分な出費は痛いから。
何とか昼ころに東照宮前の駐車場に入ることが出来た。
ルート検索よりK数はオーバーですが時間は大差なく無事に到着。
超久し振りの長距離ドライブ、さほどの疲れ感も無し。まだまだ余裕。

階段上り参道が見えた。